fc2ブログ

日本一の果実栽培をめざして(FC)

四季の移ろいと果物の魅力を伝えます。 皆さんと共に味わいましょう。
0512345678910111213141516171819202122232425262728293007

みかんの贈り物

正直、久々においしいみかんを食べました。

これはデコポン。

みかんオンチの私でも分かります。

Crさんから突然の贈り物。

突然はいかにもCrさんらしい。

これを食べますとデコポンも侮れませんね。

大したみかんです。

糖度も高く濃厚であります。

すぐに食べてみましたが減酸もしっかりされています。

店で売っているデコポンよりずっとおいしいです。

これホントです。

良い仕事をされてますね。

デベソも完璧です。





何かまともな実が生ればお返ししましょう。

問題は生ってくれればですが。

期待せずお待ち下さいね。

IMG_9146.jpg


IMG_9145.jpg





Crさんの甘いデコポンとは別に酸っぱい八朔が補充されていました。

ようやく無くなったと思いきや、すぐさま補充。

住人の中に一人みかん好きの者がいますが、よほどみかんが好きなのでしょう。

すっぱいみかんでもブルブルしながら食べております。

そこまでして食べるか~。

一日1個のペースをしっかり守っているようです。

みかんもいろいろ個性がありますね。





自家栽培でおいしいみかんを生らせられればですね。

おいしいみかんを食べますと少しやる気が湧きます。

よし決めました。今度の休日はみかんを接ぎます。

IMG_9147.jpg


にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



【 2014/03/05 (Wed) 】 柑橘 | TB(0) | CM(10)
Re: ホワイトモグタンさん
ホワイトモグタンさんもおいしいデコポンの味を知ってみえましたか。
本物のデコポンは想像以上に濃厚ですね。
このデコポンは本物です。
仕事人の味です。

家でおいしい柑橘がなった暁には私から北関東の達人に送ってあげます。
確率は1%です。(笑)
早くても5年先です。
それまで長生きして下さい。
私が先に逝くかもしれませんが。
【 2014/03/05 】 編集
Re: 貴婦人さん
そう言えば、最近みかんを買ったことがありませんね。
昔は10kg、20kgと買っていたような気が致します。
例年食べ切れないくらいみかんを収穫しますが、今年はほとんどありません。
昨年たくさん枯らしてしまいました。
出直しですね。

何故この時期にスイカって感じですね。
ネタ切れであります。(笑)
そろそろ野菜の準備も始めます。
貴婦人さんグループの野菜に付いて行きたいですね。
【 2014/03/05 】 編集
Re: ひかり様
ひかりさんの形と比べてしまいました。(笑)
さてどちらが勝ったのでしょう。
内緒にしておきます。ナ・イ・ショ。
『喝』が来そうですので。
何考えてんだ~。いかんいかん。

ひかりさんの夏みかんも立派でしたね。
夏みかんもゼリーなどには合います。
今度夏みかんゼリーを作られて余ったら送って下さい。
夏みかんの生食は苦手ですが、ゼリーなら食べられそうです。
柑橘の大木においしい蜜柑をたくさん生らせたいですね。
【 2014/03/05 】 編集
Re: くゆらさん
八朔は家内の友達に大きな八朔の木をお持ちの方がいると聞いております。
八朔の木はかなり大きくなります。
きっと想像以上に生っているのでしょうね。

頂いたデコポンは見た目以上のおいしさがありました。
この味をしっかり記憶しておきます。
今度糖度を計ってみましょう。
驚きの数字が出るかもしれませんね。
【 2014/03/05 】 編集
Re: しおさん
デコポンはどちらかと申しますとあっさりしたイメージがあります。
Crさんのデコポンは実に濃厚です。
私の中では久々のヒットでした。
こう言ったデコポンも有りですね。
デコポンも侮れなくなりました。
きっとこのデコポンは成木で大きな木だと思います。
デコポンの実力がそのまま出ているように感じました。

【 2014/03/05 】 編集
こんばんは。
数ある柑橘類の中でもデコポンは美味しいですよね。
我が家でも天草諸島の親戚からよく送られて来ますが、
本場のデコポンはビックリするほど大きいです。
美味しいデコポンを食べてしまうと普通のみかんが切なく感じます。笑
【 2014/03/05 】 編集
わーい、デコポンだ!
温州ミカンを選ぶ時、とんがってないのを… 
とんがったところ、まずそうで…
なのに、でこぽん、もろ、とんがってますやん!
でべそ!でべそ!でべそ!
初めて見た時、驚きました!
でも、美味しくて… お値段も結構、お高い!

日本一さんの所に送られてきたのは、お店で売っているのではなくて、
自家栽培? しかも、お店のより美味しい! 凄いですね!

そして、これで、やる気が出た日本一さん…
ウーーーーーーーーン! カッコイイなー

スイカもポチッと頂きましたよ!
【 2014/03/05 】 編集
日本一の果実さ~ん
スイカ・メロンの贈り物、キウイ・ブドウの贈り物
ユウベの残り物・・・
やっぱりデコポンの贈り物がいいですね。
日本一の果実さんが好きそうな形です!

1個1個がずっしりと重そうで、その感触!
分かるような気がします~~~。

身震いしながら食べる八朔も
夏みかんの後だったら、どんなにか甘い事でしょう。

デコピンの後のデコポンだったら、泣き泣き食べると思います。
【 2014/03/05 】 編集
こんにちは♪
サプライスな贈り物の嬉しさは格別ですね。
美味しそうなデコポンです。

‘みかんの贈り物’という響きもいいです^^
‘○○○の贈り物’の○にいろんな果物の名前を入れてみました。
2番目にいい響きでした(笑)

酸っぱくても、なくなった頃に補充されるみかんもいいですね。
どこから出てくるのでしょう^^?
【 2014/03/05 】 編集
外観がこれだけ綺麗なデコポンを見たのも久し振りな感じです。
味の良かったことは十分理解出来ますね。

こういった収穫果を見せられますと,栽培意欲をそそられます。
【 2014/03/05 】 編集
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL