fc2ブログ

日本一の果実栽培をめざして(FC)

四季の移ろいと果物の魅力を伝えます。 皆さんと共に味わいましょう。
0512345678910111213141516171819202122232425262728293007

カラス除けにはカラス

昨日まで日中、畑に足を運びましたが今日は行きたくありません。
暑いですよね。(笑)


8月下旬頃からぶどうの収穫が始まります。
先行して伊豆錦が7月下旬頃から。
早速カラス。
私が近くにいても。
現行犯。
逮捕してやるぞ。
目の前で突かれると頭に来ます。

早速、購入済みのカーちゃんを吊るしてやります。
小ぶりです。
本物の70%ほどの大きさ。
畑に落ちていた羽根1枚挿しておきます。
リアル。(笑)

これっきりカラスは来なくなりました。

伊豆錦。

伊豆錦 2020 8 5-2

カラス 2020 8 5-1

カラス 2020 8 5-2




伊豆錦 2020 8 5-1









ライトアップを始めました。
ON-OFFが面倒なので日中もライトアップしてます。
10W程度でしょうか。
一日当たり10円未満。

梨の夜蛾対策。
年始から考えていましたが、実際夜蛾にやられ始めて行動に移すことに。
超音波か黄色LEDか。
結局、選択したのは黄色LED。

一ケ月遅かったでしょうか。
早生種は既に結構やられています。
中生種から晩生種で防蛾灯がどうれくらい有効かですね。

防蛾灯 2020 8 10-1

夜蛾 2020 8 15

夜蛾 2020 8 15-2







畑の梨の木にも。

ご近所に一言。
電源を借りますね。

コードリールを延長・延長・延長。

防蛾灯 2020 8 11-1







早生種の『凛夏』。
袋を外して夜蛾効果を確認中。
5日ほど挿された痕はありません。

凛夏 2020 8 15-1






因みに玄関先にも防蛾グッズ。
こちらは引き寄せてバシっと。
夜、バシバシ言っています。

防蛾灯 2020 8 10-2








もうすぐイチジクの収穫も始まります。
イチジクの枝には、フクロウのキョロちゃんが吊ってあります。
カラスには効きませんがヒヨドリに効果があるか確認してみます。





にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



【 2020/08/15 (Sat) 】 | TB(0) | CM(7)
日本一の果実さんへ
すいません。16日の早朝から出かけておりました。^^;

羽1枚で、カラスが来なくなるとは凄いですね。
何枚か拾ってきて、あちらこちらにぶら下げてみましょうか? 
案外、そのカラスの羽だったりすると効果がないかもしれませんね。^^;
にしても、カーちゃん、かなりリアルですよね。
少し、怖いかも。。。

夜蛾の被害は深刻ですね。見た目が可哀想です。
なにやらググると、ぶどうも食べに来るのだとか。。。
袋掛けでは防御できないものなのでしょうか?
【 2020/08/18 】 編集
Re: 鬼ちゃん
盆休みは一日5リットルほど水分補給しました。
今日の水分補給は200ccほど。
外に出れば確かに39℃の暑さはありますね。
畑で野良仕事をしてますと、植物も大変。
暑さの文句も言いたいでしょう。

今年は防除、防御と色々試しています。
今年の収穫は厳しいかもしれませんが、来年以降の収穫に繋げたいですね。

野外コンサートは鬼ちゃんのピアノがありませんと。
暑くで指先が狂うかもしれませんね。
【 2020/08/17 】 編集
Re: 甘姫様
今度、甘ちゃん人形をぶどうの木の前に置いておきます。
カラスが来たら睨みを効かせて下さい。

甘ちゃんの所は黄色の防鳥糸を試して下さい。
通常であればカラスに効くはずです。
赤い糸じゃないですよ。
【 2020/08/17 】 編集
全てバッチリいきますように!パチパチ!
日本一さん~

日中は、畑に出てはいけませんよ。自殺行為です!
しかし、家にいてもだらだら~
陰のあるところで、風を感じながら、動くぐらいがいいですね!

リアルな烏で、驚きました。
偽物とわかっていても、触れない感じです!
「カー」と言ったら… 腰を抜かしたりして!
かぁぁぁぁ~~~~~ 
        ドスン!

気を付けてチョン!(笑)

美味しい果実を収穫するには、色々な対策が必須ですね~
あのライトアップ、綺麗です!
もったいないよね~
野外コンサートでもしてみる?
出かけていきます~~!(笑)
【 2020/08/17 】 編集
日本一の果実さん、今日は~♪

リアルなカラスですね~ビックリしました(*^-^*)
賢いカラスでも、気づかないのね~恐ろしくて・・成功しましたね!!
このカラス対策!!
【 2020/08/17 】 編集
Re: しおさん
ぶどうはカラスの大好物ですね。
無防備は必ずやられます。
防鳥糸でほぼほぼ防御出来るのでありますが。

本物のカラス吊しは確実ですね。
一度カラスがネットに掛かったことがありますが、私が近寄れませんでした。(汗)
【 2020/08/16 】 編集
垣根仕立て梨の食害はハクビシンかと思いわなを仕掛けたところカラスでした。
死んだカラスは近くの木に吊るしました。

効果抜群です。
【 2020/08/16 】 編集
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL