今日から仕事始め。
気を引き締めて。
結局1月5日までに剪定を終えることが出来ず、完了目標を1月末に修正。
1月4日に名古屋フィギュアスケートフェスティバルに行って来ました。
フィギュアスケートの地元選手を応援しようと言うイベントです。
それぞれの選手が1曲づつエキシビジョンの演技。
さらにそれぞれの選手が拍手のアンコールでもう1曲。
アンコールでショートプログラムの演技を披露する選手もいました。
目当ては紀平梨花と本田真凛。
地元選手ではありませんが。
紀平梨花はテレビで見ているよりも小さいです。
逆に本田真凛は大きい。
2人が並ぶと良く分かります。
紀平梨花は154cm。
本田真凛は162cm。
因みに小さく見える宮原知子は152cm。





演技を見てて思いました。
軽くないとピョンピョン飛べない。
同じ身長でも細い方が演技が綺麗に見えます。
紀平梨花はバンザイしてジャンプしていました。
着地してからの流れが他の選手と違いますね。
昔、荒川静香や村主 章枝の演技を見に行ったことがあります。
イナバウアー盛り上がったなー。(笑)
村主 章枝の高速スピンにこちらの目が回ったし。
中学生の畑崎李果ちゃん。
李果と書いて『ももか』と呼びます。
果物のような名前がいいじゃないですか。
因みに演技の曲はキューティーハニー。(笑)
近い将来日本のトップスケーターになると思います。
注目しています。
今から仲良くしておくと良いかもしれません。
それぞれの選手が今年の抱負を語っていました。
皆さん夢があります。
夢に向かって日々練習。
これが凄くいい。
努力している姿を見ると力を貰えますね。
因みにチケット代は1,000円。
会場で緑効青汁やペンライトも貰ったし。
この前の葉加瀬太郎はハカ扇子をくれんかった。
来週もコンサート。
石丸 幹二、東條秀樹、荻野目洋子、サラオレインの共演。
昨年は月一ペースのコンサートでした。
今年も同様の予定。
昨日、地元のワークマンを4軒ハシゴ。
いいなーと思う商品はサイズが無くて。
ワークマンは初めて行きました。
凄く安いです。
ワークマンの企業努力は参考になります。
まず価格を最初に決めます。
980円、1,900円。2,900円、3,900円。
商品開発は徹底的に人の観察と大量発注によるコストダウンにあります。
兎に角、機能重視。
ちょっと気になるのは色が派手。
蛍光色が多いです。
私は喪服のような黒が良いのですが。
ワークマン、お勧めです。
一度行ってみて下さい。
今までのワークマンのイメージと全然違います。
意外に若い女性のお客さんも多いです。
今回買った一部。
靴と手袋。
冷え性対策。
靴は1,980円。
手袋は580円。
他に服6着とズボン、ベルト。
全て農作業用。

今日から仕事ですが1人では生きて行けない。
たくさんの人からパワーを頂きたいですね。
元気な人は常に前を見ています。
努力を重ねて生きています。
そんな姿を見てますと自分も頑張ろうと思いますね。
にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
因みに紀平梨花もコケてました。
生で見てテレビで見ると雰囲気が分かっていますので見方がちょっと違いますね。
3月の終わりにアイスショーが地元であります。
世界のトップスケーターが集うショーです。
ネイサンチェンが出るのは発表がありました。
日本選手からは紀平梨花や宇野昌磨はきっと出ます。
羽生君は出ないかもしれません。
ロシア選手はどうでしょう。
今後順次出場選手が発表されます。
4回転も生で見たいものです。
ワークマンは素晴らしいです。
素晴らしいのは商品企画です。
欲しい機能を低価格で盛り込む。
人の動きを良く観察していますね。