外注先のプレス会社が新潟県燕市にあるので行くことに。
新潟県燕市。
プレスの街。
日本の製造業を支える街でもあります。
燕市の感想。
ごはんがうまい!
帰り少し時間があったので、業者の方の計いで燕市のたんぼに寄って頂きました。
広い田んぼ。
長閑であります。
稲刈りも始まっていました。
昨年(2018年11/22~11/27。)、ここの田んぼでドラマのロケがあったんですよ。
『下町ロケット』
へー。
ここの田んぼです。
丁度稲刈りですね。



道路を挟んだ田んぼの向かいに燕市役所があって、ドラマで使われた服などが展示してありました。




昼ごはんを頂きました。
割烹『けやき』。

店の中に入ると色紙が。


食事を運んでみえる時に、おかみさんがポツリ。
丁度そこの席は竹内涼真さんが座られてましたね。
・・
(私)そうなんですね。
クーラーが効いているせいか、椅子は冷たく冷え冷え。
涼真のぬくもりは感じられない。
この店で感動したのはトイレの便座。
終わった後に、どうやって流すの?
暫くしたら勝手に流れて行きました。
ホっ。
便座の中もジャボン玉でいっぱい。
今まで使ったトイレで一番凄いトイレでした。
料理で一番おいしかったのはご飯。
次に漬物。
長芋の漬物は初めて食べました。
色紙にも書いてあった通り、おいしかった。
魚や肉よりご飯がおいしい。
いや魚や肉もおいしい。
なかなかこれだけおいしいご飯は頂けません。
下町ロケットの皆さんも同じ感想じゃないでしょうか。
業者さんもちゃんとこの店にスタッフの方が食べに来られたのを知っていたようです。
因みに下町ロケットは1回も見ていません。
どんなドラマ?(笑)
業者さんの粋な計らいを受けて岐路に着きました。
にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
ゆずぽんさんは絶対見ていると思いましたわ。
見ていない訳が無い。
ドラマに限らず映画も良く見られてますし。
私なんか時代に着いていけません。
取り敢えず知ったふりをしますが。
最近若い俳優が次々に出て来ますが、それ誰じゃー。
ゆずぽんさんは凄い。
カッコいい若い俳優は大抵分かるでしょう。
いいよねイケメンは。
ゆずぽんさんも気持ちだけは二十歳だもんね。(笑)
そう言えば、葉加瀬太郎のチケットを取りました。
12月ですが。
ちょっと楽しみ。
自動で流れるトイレは、最初どうしようと思いました。
小だからこのままでいい?
心の中で葛藤がありました。(笑)
ゆずぽんさんと同じで忘れたふりも有りかな。