fc2ブログ

日本一の果実栽培をめざして(FC)

四季の移ろいと果物の魅力を伝えます。 皆さんと共に味わいましょう。
0512345678910111213141516171819202122232425262728293007

うっすら雪化粧

未明から降り始めた雪。

うっすら。

今年は昨年より暖かいように感じてましたがすんなり春とは行きません。





この雪を境に春に向かって欲しいですね。

今朝7時の様子。

IMG_9047.jpg





『ナベリーナ』

IMG_9048.jpg





『大五星』

IMG_9050.jpg


にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



【 2014/02/08 (Sat) 】 未分類 | TB(0) | CM(10)
Re: チョコベリーさん
えっ、ブログどこ?
また教えて下さい。お邪魔させて頂きます。
趣味は無謀で結構だと思います。
無謀・無茶・ムムム。3M。
楽しみましょう。
【 2014/02/16 】 編集
私も、まだほそぼそとブログをやってます( ´艸`)
今でも、雪国で『熱帯植物栽培』を続けています。
相変わらずの無謀栽培ですが・・・
又、お邪魔しま~す!!
【 2014/02/15 】 編集
Re: チョコベリーさん
これはこれは南国のチョコベリーさん。
お久しぶりです。
私はまだチョコっとブログをやっております。(笑)

南国の生き物は大丈夫ですか。
この時期が一番キツイですが頑張って下さい。


【 2014/02/09 】 編集
ご無沙汰です!!
久々に覗いてみたら更新されておらず・・・
引越しされてたんですね。
元気そうで安心しました。

こちらは、雪国ですから『雪』は毎年のこと。
春が待ち遠しいです。
【 2014/02/08 】 編集
Re: 桃太郎さん
果樹にとっては冷たい雪になりましたね。
今年のビワはしっかり授粉して確実に収穫したいものです。
天気には勝てずと言った所でしょうか。
穂木はいつでも結構です。桃太郎さんのご都合で結構ですので。
【 2014/02/08 】 編集
Re: くゆらさん
見慣れない景色は歓迎ですが、今回は何とも中途半端な雪で綺麗さもありません。
幹線道路はすっかり溶けて、畑も明日中には溶けると思います。

ただ関東から東は大変のようですね。
あちらは綺麗と言っていられません。

雪降りの日はどこにも行かずのんびりが一番です。
【 2014/02/08 】 編集
Re: しおさん
暖かい朝でしたので本当に積もっているとは思いませんでした。
明日の朝の冷え込みも無さそうですので今回は助かりました。
【 2014/02/08 】 編集
そちらも雪が降りましたか。冬に逆戻りですね。
柑橘やビワには試練の雪となりましたね。
穂木、雪のため今暫らくお待ちください。
【 2014/02/08 】 編集
こんにちは♪
今朝はこちらも、こんな感じのうっすら雪景色の朝でした。
ほんとうに寒いですね。

今はみぞれ交じりで、シャーベット状の路面が凍ると
危ないですね。

やむ無く車で出かけましたが時折、ゴトッと滑る感触が
伝わって怖いと思いました。

ほんとうにこの冬最後の雪であってほしいですね。

【 2014/02/08 】 編集
そちらは積もりましたか。
当地はみぞれが降った気配でしたが、今は雨が降っています。

これから大荒れの予報が出ています。
【 2014/02/08 】 編集
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL