≪ 実生リンゴ苗 | HOME | スイカの花で天気予報 ≫
Author:日本一の果実(FC) 春夏秋冬、日本には四季があります。四季の移ろいと、風が頬を通り過ぎるのを感じましょう。果物の素晴らしさを伝えたいですね。仕事は研究開発ですが休日は汗を掻きながら野良仕事。果樹を育て、逆に育てられながら日々を楽しんでます。
この人とブロともになる
房の数が少なければ自家製の袋でも良いかもしれません。
ぶどうも今が厳しい時期。
梅雨が明ければ害虫も樹勢も落ち着きます。
収穫一ケ月前の防除は大切な作業。
これが収穫前最後の防除になります。
9月中旬収穫だとお盆頃。
やることをやって結果待ち。
ぶどうも台風などのアクシデントはあります。
備えながら普段の管理。
当たり前の収穫は当たり前のことをやらないと出来ませんね。
この時期の花穂。
生りません。
生らないと言うのはレベル的に。
生らないことを確認する為に、今年はちゃんと作業して生らせてみて下さい。
最後どうなるか。
へ~ってなります。
一回は確認しておいた方がいいですね。