ここ2週間で今聴きたい歌手3人のコンサートに行って来ました。
平原綾香 ・May j ・新妻聖子。
伴奏はフルオーケストラ。50名ほど。
これぞプロのコンサートと言った感じでしょうか。
新妻聖子さんは同じ町内出身。
コンサートの中で長岡小学校出身で銀杏の町出身ですと。
無茶苦茶分かるわ~。(笑)
新妻さんトークは面白い。
歌に入ると顔の表情が一変します。
席が前から3列目。顔の表情も良く分かります。流石ミュージカル女王。
流石ミュージカル女王。
声量が半端じゃない。
透き通る高音。
会場は平原さんが愛知県芸術劇場コンサートホール、May j、新妻さんが名古屋市公会堂。
オーケストラの皆さんも近くで見ていると面白いです。
自分の出番で無い時は暇そうにしてみえます。
欠伸?
していません。(笑)
次は3ケ月後のコブクロのコンサート。
愛知県芸術劇場の隣にオアシス21があります。
街の癒しの空間。





レーヌクロードの蕾。
2年前に苗を植えて、苗の先端の枝をアンズに高接ぎしてありました。
通常は苗に蕾が着くのに5~6年掛かります。
高接ぎであれば2年で結実。
予想通りの進行。
レーヌクロードはフランスの果物で日本での栽培は小諸の一部のみ。
日本でジャムは売られていますが実は売られていません。
ミラベルは酸味がありませんが、レーヌクロードは酸味があるようです。
糖度も高いので味は濃厚なはず。
今年、実が生れば味を詳しく紹介したいと思います。
レーヌクロード。

ミラベル。


梨が開花。
蕾も綺麗。
品種によって表情が違います。





今年は蜜蜂を一匹も見ていません。
受粉は大丈夫でしょうか。
にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト