fc2ブログ

日本一の果実栽培をめざして(FC)

四季の移ろいと果物の魅力を伝えます。 皆さんと共に味わいましょう。
0512345678910111213141516171819202122232425262728293007

紅白枝垂れ梅の蕾

2年前に考えたアイデア。
アンズに紅白の枝垂れ梅を接木しよう。
上の方からダラ~んと垂らせば綺麗かな。


今年はどんな感じかな。
枝垂れている?

どこ?
どこどこ?

枝垂れ梅 2019 1 23-1









全く枝垂れていません。
ピンピコピン!
しかも紅と白の間に割って入った枝が。

木の気持ちからすると接いだ梅の枝なんてどうでもいいって感じ。
養分が回らず、ほとんど成長していません。

取り敢えず割って入った邪魔な枝を切ってやる。

枝垂れ梅 2019 1 23-2

枝垂れ梅 2019 1 23-3

枝垂れ梅 2019 1 23-4

枝垂れ梅 2019 1 23-5









畑の梅の木にも紅白の枝垂れ梅を接いであります。
こちらはそれなりの成長。
ただ既に地面に着地。
接いだ場所が下過ぎましたね。

今年、少しは枝垂れ梅の花見が出来るでしょう。
しゃがんで花見。

枝垂れ梅 2019 1 23-6

枝垂れ梅 2019 1 23-7










霜が降りた梅の蕾。

枝垂れ梅 2019 1 23-8






ボケの花にも。
ボケにもちゃんと霜が降りるんだ。

ボケ 2019 1 23-1









昔、インフルエンザに2回罹ったことがあります。
予防接種を打っていましたが。
それ以降、予防接種を打たなくなりました。
それでインフルエンザにも罹らなくなりました。
読まれてますね。
今度予防接種を打ったらまたインフルエンザに罹ると思います。
AやBは当然にして、CやDあたりまで。
新種のインフルエンザに。






にほんブログ村




関連記事
スポンサーサイト



【 2019/01/23 (Wed) 】 | TB(0) | CM(8)
Re: 甘姫様
インフルエンザ。
甘ちゃんなら大丈夫でしょう。
ん。
何でだ。(笑)
甘ちゃんが覆面していても誰だか分かります。
匂いで。
クンクン。
ご安心下さい。
臭い匂いじゃありません。
高級感溢れるセレブの匂い。
私も匂いで分かるようです。
田舎の香水の匂いが漂っているみたい。

金柑ですね。
そうか。
忘れていました。
確かに1個食べれば効くかもしれませんね。
明日金柑を見てみます。

枝垂れ梅は実が生りません。
花だけのようです。
花が命。
その分、綺麗に咲いてくれると思います。


【 2019/01/25 】 編集
日本一の果実さん今晩は~♪

インフルエンザが流行してますね~(ー_ー)!!
甘姫はお陰様で、今のところ大丈夫です~外出時にはマスクを着用~どこの誰か判らないように・・帰宅したら手洗いとウガイを欠かせないように・・・
で・・昨日夜中・・喉が少し変!ナヌ?これは?
慌ててキッチンにいき、夜中そ~っと(猫ちゃんに気付かれないように)金柑を一個口にいれて・・パクパクパク・・ゴクン・・・ベッドに入った時には喉スッキリ・・・安眠できました~
朝になって気分よく目が覚め・・改めて金柑の効果に驚きました~
あれって・・・神のお告げだったのかしら・・夢遊病者のごとくキッチンの金柑に辿りつくなんて・・甘姫一人の考えではしない行動でしたから~!(^^)!

杏に接いだ“しだれ梅” どうなるのかしら?
しだれ梅の見事な花を想像するよりも、どんな実が生るのかが気に成る・・何とも“花より団子”の甘姫でした~絶句!!
【 2019/01/25 】 編集
Re: 鬼ちゃん
寝そべって花見をしようとしたら先に鬼ちゃんが寝そべっていたらビックリ。
先を越された。
今は一番寒い時期。
寝そべるのはちとキツイ。
ついこの間の真夏が思い出せます。
季節も厳しい時期が一番記憶に残りますね。

今はあっちこっちでインフルエンザ。
いつ罹ってもおかしくない。
私も最近インフルに罹りません。
鬼ちゃんに続くオバカ。
あくまで鬼ちゃんが先頭。
私は一歩下がって。
そこは鬼ちゃんに敬意を表して。

もうすぐ鬼ちゃんの節句ですね。
おめでとうございます。
私は可愛い鬼だ~。
今のうちに鍛えておいて下さい。
【 2019/01/24 】 編集
シモシモ~、ピコピコピン!
日本一さん~

ピコピコピン!
言うことを聞かないやっちゃ!(笑)
果樹も、ほったらかしてたら、やりたい放題になる?

しだれ梅は、寝そべって花見ですね!
寝酒がいいんじゃないでしょうか?
タヌキも呼んでさ~
一緒に飲もうよ~~~~~(笑)

ボケ「霜は、何処でも降りてくるんだぞ! 畑に携帯忘れたら~~
   シモシモ~~~~、げっ、真っ白やん!」ってね!

ぎゃはは~~~ウッソ!

そう言えば、鬼ちゃん、大人になってから、インフルエンザに罹ったことは、無いかも!
あれよ、あれ!
馬鹿は、風邪ひかない!って!
間違いない!
予防接種もしてないし、来年あたりからしようかと、思ってたけど、
ううん~~~~
そうか、止めて置こうか!

インフルエンザより、豆があたったら、どうしよう!
もうすぐ!痛いやん!
【 2019/01/24 】 編集
Re: しおさん
アンズにもお遊びコーナーを作っておきました。
枝垂れてくれば良いのでが管理不足です。
アンズに接いだ枝垂れ梅に少し養分を回してみます。

インフルエンザは外部からやって来ます。
取り敢えず免疫力を高めることに注力しております。
【 2019/01/24 】 編集
Re: ベスト果実さん
いち早く春を感じられるのが梅の蕾でしょうか。
霜が降り注いでも春の準備はしっかり始めてしているようでした。
他の果樹でしたら霜でやられると思いますが梅は強いですね。

インフルエンザは要注意です。
果樹と同じく対策は人もしっかり。
【 2019/01/24 】 編集
枝垂れ梅の接ぎ木後の生長は興味深いですね。
アンズに接いだ枝垂れ梅の今後が注目です。(^_^;)

昨年久しぶりにインフルにやられました。
今年は注意しています。
【 2019/01/24 】 編集
おはよう御座います。

紅白のしだれ梅が咲くと綺麗でしょうね、コレゾ接ぎ木技術の賜です、防府天満宮に少し遅れて咲きますが、とても綺麗です。

インフルエンザが流行っていますが私のようなひ弱い年寄りは恐怖です、出来るだけ外出を控えていますが早く暖かくなって欲しいものです。
【 2019/01/24 】 編集
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL