fc2ブログ

日本一の果実栽培をめざして(FC)

四季の移ろいと果物の魅力を伝えます。 皆さんと共に味わいましょう。
0512345678910111213141516171819202122232425262728293007

みかんのお風呂

寒空に生っているみかんを触ったら冷たいこと。
みかんを42℃のお風呂に入れてあげました。
1分くらい。
いい湯だ~な。ハハハ~ン。

目的は酸を抜く為。


タロッコ。
昨年までは酸っぱくて。
2~3年待っても同じ味。
こりゃいかん。
見切りを付けて今年の春に木の半分から上を切り戻して別品種を4~5品種高接ぎ。
木の下半分はそのまま生らせ、今年はざっと70~80個。
気持ち的には20~30個に摘果したつもり。
着色が始まると全然摘果出来ていなかったことに気付きます。
こいつを試しにお風呂に。
ついでにナベリーナも。
ともに収穫時期としては気持ち早い感じですね。


風呂場でみかんのお風呂。
どう?湯加減は。

左がタロッコ。右がナベリーナ。

タロッコ ナベリーナ 2019 1 16-2

タロッコ 2019 1 16-1

タロッコ 2019 1 16-2









結果、タロッコは普通のオレンジ味に。
ナベリーナはちょっと苦い。
ナベリーナは例年もっとおいしいのですが、今年は何故が苦味が残ります。
風呂に入ってのぼせた?
ナベリーナはもともと酸味が少ないのでそのまま頂いた方が良かったかも。
柑橘系ジャムを作る時に加熱すると苦味が増すのと似ています。
ちょっと後悔。


タロッコはブラッドオレンジでブラッドは血の色の意味。
家のは切ってみても全然血色では無い。
例年のことではありますが。
単に特徴の無いオレンジと言った感じ。
味は海外産に比べればマシな味でしょうか。
風呂上がりのタロッコは酸っぱくてひどい味から普通のオレンジまで回復。



風呂上がりのナベリーナ。

ナベリーナ 2019 1 16-1

ナベリーナ 2019 1 16-2

ナベリーナ 2019 1 16-3









タロッコ。

タロッコ 2019 1 16-4

タロッコ 2019 1 16-5

タロッコ 2019 1 16-6






タロッコは木の下半分に生らせるのは今後も継続する方向で。
生絞りジュースにしたらおいしいかも。







にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



【 2019/01/17 (Thu) 】 柑橘 | TB(0) | CM(18)
Re: ゆずぽんさん
野菜も50℃洗いなら果物も50℃洗いなのですね。
それで果物も逆にシャキっとするかもしれません。
おいしさを引き出して頂きたいですね。

米津玄師さんが歌われた大塚国際美術館は今や時の美術館。
バチカンのシステイーナ礼拝堂は行ったことがありますが、大塚国際美術館は行ったことがありません。
あの礼拝堂が日本で見られるなら行ってみる価値はありますね。
美術より建物を。(笑)
Lemonの音楽が流れていたら美術鑑賞にならないと思いますが。

【 2019/01/22 】 編集
もう入浴って言うから 浴槽に入ってると思い込んでた私。
蒸しくらぶでは 果物類 50℃洗い、50℃漬けしますけどね~~。
糖度が増すって話ですが 計ってるとこを見たわけじゃないので、、、
あ、梅なんぞは 熟成が早くなるのは 目にしましたが。。

そうそう。米津玄師さんの紅白でのLemon良かったですね~~~。
涙 出そうでしたわ。涙腺ますます弱ってる。。
あの美術館も 来場者が かなり増えてるらしいですわ。インパクト強かったですね。
【 2019/01/22 】 編集
Re: くゆらさん
私も米津玄師さんを結構聞きます。
Lemon。
切なさをLemonに例えるところは凄い感性ですね。
"胸に残り離れない苦いレモンの匂い"
切り分けた果実の片方のように・・・
私では出て来ないお言葉。(笑)

米津玄師さんと同じく最近、MISIAに嵌っています。
米津玄師・MISIAと言い年末から引きずっていますね。
MISIAは先日、名古屋でコンサートがあったようですがチケットを取れず。
来年こそは。
今から気合!




【 2019/01/20 】 編集
Re: 鬼ちゃん
今日は雨で一日何も作業が出来ませんでした。
なので北海道のお勉強。
どこか寄る所が無いかなーって。
月末に寒い所へ出張します。

タロッコは昨年まで全くダメでして、とうとう別の品種に更新を始めました。
ただ心の奥では諦め切れずに。
木の下半分だけタロッコのまま。
今年はおいしいまで行きませんが普通のオレンジ味まで復活。
逆に昨年までおいしかったナベリーナが全く不味くて。

毎日、みかん3個とキウイ8個を食べていますのでビタミンCはそこそこ摂れているかもしれません。
インフルエンザ全盛のようですから鬼ちゃんもご注意を。

【 2019/01/20 】 編集
Re: しおさん
タロッコのブラッド色は難しいですね。
最初ブラッド色を期待して植えましたが諦めました。
気持ちブラッド色になる程度ですね。
最近はタロッコの色より味が問題でして酸味が気になります。
40℃ほどのお湯に浸けて酸味が抜けたかどうか。
今年は普通のオレンジ味ではありますが。

【 2019/01/20 】 編集
Re: korolemonさん
4回目に私の裸姿が見られるシステムになっております。(笑)

レモンも熟すと甘くなようです。
5月くらいの収穫になるでしょうか。
ただレモンは熟す前が良いですね。
酸っぱいみかんはお風呂の湯舟に浮かべて、風呂の中で頂くのも有りでしょうか。

【 2019/01/20 】 編集
未熟な柑橘のお風呂は優しく"沐浴"がいいですね(笑)

やっぱり、未熟な柑橘は"苦い"

昨年末、紅白歌合戦でちょっぴり話題になった
米津玄師さんが歌った"Lemon"という歌の一節に

♪~"胸に残り離れない苦いレモンの匂い"~♪

というフレーズがありましたが・・・・・

そして、もうひとつ・・・
"切り分けた果実の片方のように・・・"
という、その部分の表現が妙に心に残って
毎日、口ずさんでいる今日この頃です(笑)
【 2019/01/20 】 編集
オレンジ!
日本一さん~

あれれ~~~ 入浴シーンね!
蜜柑ちゃんなのに、うっとりするわね~
美人ばかり選んだの?(笑)

ナベリーナちゃんは、お風呂、嫌いなんだ!

タロッコの果肉は、周りの方が少し赤く見えま~す。
ここが、もう少し、赤黒くなるのね!

生絞りジュースは、美味しいですね~
毎朝、ビタミンCを頂いて下さい!

ところで、
前回は、メイちゃんの瞳で、綺麗な赤いリンゴ!
今回は、蜜柑のオレンジ色で、何だか、陽気で暖かい気分!

日本一さんって、女心をつかむの上手ね!
毎日、おべんちゃらしているのかしら…
こら~~~~っ
チョメチョメ!(笑)

あはは~、次は、何色でちゅか?
【 2019/01/20 】 編集
日本一の果実さんへ
>日本一の果実さんの裸姿がお湯に映ってる~
もう3回ぐらい見直してみましたよ・・・
見つけられませんでした・・・ ^^;

私も最初、入るお風呂のお湯に香り等をつける為にみかんを入れているのかと。
お湯に付ける事によって、みかんの味等が変わるという事ですね。
ハハハーン!をすると酸が抜ける等全く知りませんでした。
そんなに味が変わるものなのですね。
レモン等でもありうる話しなのでしょうか? ^^
【 2019/01/20 】 編集
タロッコはあの果肉色が出にくいのですか。
なるほど、ウチのタロッコももう少し様子見ですかね。
我が家で残るはナベリーナだけですが、今年の味はどうななのか試したくなりました。
【 2019/01/20 】 編集
Re: ベスト果実さん
みかんも酸が抜け過ぎますと物足り無いですし。
適度の酸があって甘いと言うのが宜しいでしょうか。

今、ふと思いましたが酸っぱいみかんを電子レンジで少しチンしたらどうなるのでしょうね。
みかんを適期前に収穫しておいしく頂けたら有り難いです。


【 2019/01/20 】 編集
Re: このはさん
野菜の50℃洗いと同じようなものだと思います。
野菜も少し熱を掛けると逆にシャキっと。
みかんも子供の頃、ストーブなどの上に乗せていたかも。
熟しが進んで酸味が和らぐようです。
【 2019/01/20 】 編集
Re: S.F.Takaさん
そう言えば、今日は大寒。
寒い時はお風呂で温まりたいですね。
最近、私も毎晩長湯しております。

遅れましたが、本年も宜しくお願い申し上げます。
【 2019/01/20 】 編集
Re: 甘姫様
私の裸姿?。キャー
今度は甘ちゃんの番です。
自撮りじゃなくてもここに名カメラマンがいますので。
宜しく!
キャー。
【 2019/01/20 】 編集
タロッコちゃん 湯加減は如何ですか。

タロッコは確かに酸が強いですね、私は元々酸っぱい物が苦手でありながら蜜柑が栽培しやすいので始めた栽培でしたので、随分品種遍歴をしました、お湯で酸が抜けるんですね、知りませんでした、カキの渋抜きはヤッテいましたが・・・・。

【 2019/01/20 】 編集
ちょっと前に流行った50℃洗いだとどんだべ?
【 2019/01/20 】 編集
ゆず湯?

あ、違った。
みかん湯?

あ、人が入るわけじゃないのか。。。

今年もよろしくです(=^ェ^=)
【 2019/01/19 】 編集
日本一の果実さん今晩は~♪

タロッコとナベリーナの入浴ですか~アッお風呂ですね!!
嫌だ~お風呂場だと判りましたが・・・日本一の果実さんの裸姿がお湯に映ってる~キャー

【 2019/01/19 】 編集
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL