fc2ブログ

日本一の果実栽培をめざして(FC)

四季の移ろいと果物の魅力を伝えます。 皆さんと共に味わいましょう。
0812345678910111213141516171819202122232425262728293010

リンゴジャムを作る。

ブルーベリーは今年もつまみ食い程度。
ボトボト落ちるのを見るも忍び難く、ご近所の方々に食べて頂くことに。
解放~。
好きな時に好きなだけ取って行って下さいね。
折角生った実。
無駄にしたくない気持ちはあります。
ただ木ごと全部取らずに半分程度残してあります。
このあたりは人の気持ちがきちんと入っていますね。

おばちゃん達に果物で何か御菓子を作ったら頂戴ね。
逆におばちゃん達をうまく使っているのかもしれません。(笑)
おばちゃんでも家のおばちゃんは使い辛い。

ブルーベリー 2017 9 4-1

ブルーベリー 2017 9 4-2












リンゴジャムを作りました。
リンゴは『グラニースミス』
ちょっと生らせ過ぎ。
木が弱りそう。
半分に摘果。
これでジャム作り。

出来たジャムは4~5kgくらいでしょうか。

リンゴジャムは2年前に大失敗。
鍋から吹きこぼれて大洪水。
後で始末書を書かされました。


今回は大丈夫。
勝負ところは心得ています。
もうすぐ。
もうすぐ。
キタ~。
・・・
セ~フ。

出来栄えは普通のリンゴジャムです。
甘いリンゴのジャムはおいしくありませんがクッキングアップルは風味のあるジャムに仕上がります。
リンゴの香りがプ~ンと。

リンゴの皮剥き途中で果肉が変色しないように、最初リンゴシロップを作って途中混ぜ混ぜしながら皮を剥いて行きます。

リンゴジャム 2017 9 3-1

リンゴジャム 2017 9 3-2

リンゴジャム 2017 9 3-3











一週間前からぶどうの収穫を始めました。
シャインマスカットはどうかな。
糖度10.4。
そこそこの味じゃないです。
苦い。(笑)

シャインマスカット 2017 9 3-1

シャインマスカット 2017 9 3-2










ゴールドフィンガー。
糖度22ありました。

ゴールドフィンガー 2017 9 5-1









ぶどうはこれから10月末まで毎日頂きます。
この時期、朝はリンゴと梨。
夜はぶどうのパターンです。
イチジクはご近所のおばちゃんに。
いらないものは何でも近所のおばちゃん。

折角生った果物。
有効に消費しましょう。








にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



【 2017/09/06 (Wed) 】 リンゴ | TB(0) | CM(14)
Re: くゆらさん
くゆらさんも「竹馬の友」じゃないですか。(笑)
十分馴れてみえると思いますが。

リンゴにカレー。
なるほどバーモンドカレーの乗りですね。
いいかも。
今度試してみます。

【 2017/09/10 】 編集
「竹馬の友」のようなノリだからこそ許されそうな
モグちゃんとのコメント会話^^

でも第3者はたぶん、ドン引きしていると思います(笑)

リンゴジャム・・・・イイですね。
カレーなんかにも入れて煮込んでみたいですね^^
【 2017/09/10 】 編集
Re: ホワイトモグタンさん
シュ~~~~~~~~~~~~。
おまけにモグちゃんもシュシュっと。
よっしゃ。
臭い匂いはこれでOK。

ブルーベリーの収穫は面倒ですね。
収穫も面倒ですが食べるのもちょっと面倒。
私は10粒くらい一度にパクリ。
当地では9月いっぱいくらいでしょうか。
最後2粒残します。
これをモグちゃんの鼻の穴に詰めてやる~。

シャインの濃い緑色したのを店で見ます。
これ大丈夫?
苦いんじゃないでしょうか。




【 2017/09/09 】 編集
こんばんは。
今年は天候不順でブルーベリーの色着きが遅れています。
だらだらと十月いっぱいくらいまで続きそうです。
それにしてもブルーベリーは摘むのがめんどくさいですね。汗
く●らちゃんは樹を引っこ抜いて叩き落しているそうです。汗

ペヤング果実汚じいちゃんは臭いがブルーベリーは摘むのがめんどクサイ。
ブルーベリーは摘むのがめんどクサイがペヤング果実汚じいちゃんは臭い。

ジャムおじさんはアニメの世界だけかと思っていましたが、
ゆ◎かちゃんもジャムおじさんだったのですね。笑

我が家のシャインも今一味が乗っていません。
それと今年の房は昨年に比べると貧弱です。
なかなか上手くは行きませんね。
ゴールドオジンガーは実割れのほうは大丈夫でしたか?
あれ!?
果実オジンガーのおケツが割れている~!笑
【 2017/09/09 】 編集
Re: ムクちゃん
ビックリした~。
最初、豊地獄に見えました。
ムクちゃんにとっては意味不明だと思いますが。
豊地獄より豊天国の方がいいかな。

「シャインマスカット」の行燈作りはそれほど難しくないと思います。
シャインマスカットは育て易いぶどうですので。
出来ればリストラせずに追加出来ないでしょうか。

【 2017/09/09 】 編集
Re: 甘姫様
『グラニースミス甘姫』
新種のリンゴでしょうか。
もし私が新種のリンゴを作った時は名前を頂くかもしれません。
宜しくお願いします。
甘ちゃんの所のグラニースミスはどんな感じでしょう。
生っていない?
これが生れば、甘ちゃんの大好きなアップルパイパイが作れます。
もし生っていなければまた写真をアップして下さい。
何とか生らさせてあげたいです。

甘殿にデザート付のランチ。
いいですね。
デザートの中身が気になりますね。
私も最近デザートが主食になりつつあります。

愛媛のおばちゃんも待ってるんですか。
今度近所のおばちゃんと協議します。

【 2017/09/09 】 編集
Re: ベスト果実さん
リンゴは皮を剥きますとすぐに変色。
あららって感じです。
変色しますとジャムの仕上がりの色も良くありません。

リンゴシロップはリンゴ味の砂糖水です。
リンゴを1~2個短冊に切りまして水を少々。
そこにグラニュー糖をザザザっと入れ加熱します。
砂糖水で変色が抑えられますね。

果物も野菜も出来るだけ無駄にしたくないです。
食べて頂ければ有難いです。

果物は通年収穫出来るように頑張ります。



【 2017/09/09 】 編集
豊作地獄?
ムクロジも、経験してみたいです。
シャイン・マスカットの画像で涎がぁ。
どうやらマスカット系の、香に弱いみたいです(^^♪

しおさんより「シャインマスカット」の行燈作り(鉢植え栽培)で自家産の味を~と、ご提案有り。
何か1鉢、リストラしないと、どうにもこうにも。
飛花ぽんちゃんもアップされてましたねぇ。
【 2017/09/09 】 編集
おばちゃんでーす
グラニースミス甘姫も育ててます
って言うよりも畑に植えてます~~(手入れ不足)
緑色のリンゴですよね

ジャム作り上手くいって良かったですね
今年も始末書書くはめになったら大変でしたよね 始末書だけでは済まされない?

めでたしめでたし キッチンも汚さなくてセーフ

食べきれないフルーツは何でもおばちやんにって 良いこと(*´・ω・`)bね
愛媛のおばちゃんも待ってるみたいよ~~笑
  笑って誤魔化すな? はーい( *´艸`)

ただいま畑で休憩中

甘殿にデザート付のランチを届けて~~つて頼んだ所
まだまだ頑張る甘姫です~
【 2017/09/09 】 編集
リンゴジャムの淡黄緑色そのままで綺麗ですね、リンゴシロップを使うんですか、見事に仕上がりましたね、無知で酢でも使うのかと思っていました。

自家製のジャムに、自家製の食後の果物,近所にお裾分け、年末まで続きますね、コレゾ趣味の果樹栽培の究極の楽しみ方ではないでしょうか。
【 2017/09/09 】 編集
Re: しおさん
リンゴは30個くらいジャムにしました。
大きさ的には200gくらいですので大した量ではありません。
自家消費1kg程度残して、あとはお裾分けでしょうか。
リンゴの香りと風味がちゃんと残ってますので食べられると思います。

果物の稔りを見ますと、今年も秋が来ましたね。
有難いことです。

ゴールドフィンガーの甘さは喉に来ます。
それくらい甘いです。



【 2017/09/09 】 編集
リンゴジャムの量は半端ないですね。
ウチではブラムリーの試し採り以来ご無沙汰です。(^_^;)

果樹も消費が大変です。私も梨とブドウで満腹です。
Gフィンガーは良い色付きで、美味しかった事でしょう。
【 2017/09/09 】 編集
Re: 鬼ちゃん
ご近所との交流も果樹を通して少しづつ増えて来たように思います。

ブルーベリーも普段やらない方にとっては自分で摘んで食べると摘む楽しさがあるかもしれませんね。
聞くと思ったより甘かったそうです。
ジャムにしてヨーグルトに掛けるようだったようですが生食の方がいいね。
そんな感想を貰えました。

9月は6月に続きいろいろな果物が生ってくれます。
これから暫くは秋の味覚満載。
それぞれの果物のおいしさを十分に味わいたいですね。
この2日間も大収穫になると思います。

【 2017/09/09 】 編集
幸せなおばちゃんたち!
日本一さん~~~

ブルーベリーの木は、大きいですね~
これは、収穫が大変ですわ!
お声をかけてよかったですね!

ご近所のおばちゃんたちのアイドルになってる~~
良かったです!
良い関係が出来て!
これで、徘徊しても、連れて帰ってもらえるよね!(笑)

鬼ちゃんも、大丈夫!
こっちは、分からないけど、よく声を掛けられます。
悪いことはできません!
本当は、そっちへ、引っ越したいけど!(笑)

美味しそうな、リンゴジャム、始末書も見たかったけど!(笑)
クッキングアップルは、火を入れると、直ぐ煮崩れますね~
ちょっと、驚きでした。

ピーンポーン
あっ、おばちゃんが来たんじゃない!
【 2017/09/08 】 編集
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL