昨日、新幹線に乗ってアナウンスが変わったのに気付きました。
一ケ月前にも乗りましたが、その時は普段通り。
恐らく春のダイヤ改正に伴って変えたのだと思います。
駅に到着する時に『この電車は到着後、すぐに発車します』と。
すぐかい。
私はいつも通り席を立つのは一番最後。
大丈夫。まだ乗る人がみえます。
取り敢えず品川でゆっくり降りました。
でも、『すぐ』はアナウンスのやり過ぎでは。
数十秒でも停車時間を短縮したのでしょうか。
もう一つ気付きました。
私が乗ったのぞみの3分後に次ののぞみが発車。
3分は早くない?
ラッシュ時だけだと思いますが。
JRもせっかちになって来ましたね。
スモモの『ハリウッド』がもうすぐ開花しそうです。
鑑賞価値は十分です。

スモモの『ハニーハート』。
味はともかく、こんなスモモを貰ったら嬉しいだろうな。

ミラベルに蕾が付きました。
恐らく蕾だと思います。
果樹の芽の動きには順番があります。
花芽が先に動きます。
葉芽は花芽が動くのを待って動き始めます。
葉芽は花が咲くまでじっと待ってますので。
ミラベルの葉芽。

ミラベルの花芽。



昨年、高接ぎしたミラベルですが今年蕾を付けてくれました。
昨年、ミラベルを接ぐ時に言ってやりました。
『すぐに』咲きなさい。
せっかちでしょ。
そうなんです。
果樹に対してはせっかち。
ミラベルはしらん顔してましたが、ちゃんと言うことを聞いてくれました。
ミラベル曰く。仕方がないなあ~。(笑)
取り敢えず次のステップは授粉樹探し。
今の所、ミラベルの情報はあまりありません。
出来れば今年、ミラベルを解説して行きたいと思います。
にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト