fc2ブログ

日本一の果実栽培をめざして(FC)

四季の移ろいと果物の魅力を伝えます。 皆さんと共に味わいましょう。
041234567891011121314151617181920212223242526272829303106

ショコラと果物

この時期、全国の百貨店でチョコレートが売られています。
特に東京、横浜、名古屋、京都、大阪、神戸の一部百貨店は大々的にイベントをやっています。
先日の恵方巻きと一緒でこの時期にチョコレート売らないと。
経済効果は大きいと思います。





家の中で義理チョコを貰いました。
『CLUB HARIE』
名古屋タカシマヤで並んで買って来たそうです。
(並んでまで買うか~。)





WPTC(World Pastry Team Championship)2010年優勝したショコラ。
(食べてみますと大したことはありません。えっ。これが世界トップレベルの味?まあ格付けチェックで最下位に落ちるのは間違いない。)

CLUB HARIE 2017 2 7-1

CLUB HARIE 2017 2 7-2

CLUB HARIE 2017 2 7-3

ショコラ 2017 2 14-1

ショコラ 2017 2 14-2

ショコラ 2017 2 14-3














これは名古屋タカシマヤ限定。

CLUB HARIE 2017 2 7-5

CLUB HARIE 2017 2 8-2

CLUB HARIE 2017 2 8-1

CLUB HARIE 2017 2 8-3

CLUB HARIE 2017 2 8-4












思いました。

甘いものに甘い果物は合いません。
これはチョコレートでも同じこと。


チョコレートもアイデア次第。
原料に何をブレンドするか。
食感に如何に差を付けるか。
ケーキの世界と通じるものがあります。
酸っぱくて香りの良い果物とナッツのコラボ。
このあたりでしょうか。







今、昨年作ったサクランボジャムを食べています。
サワーチェリーの『ノースピュア』で作りました。
むっちゃ酸っぱいチェリーが原料。
これがジャムになると最高の味に生まれ変わります。



グリオットチェリー?
知らん。

また見ておきます。





リンゴをハチミツでソテー?
そんなの知らん。
グラニースミスか紅玉あたりで今年試してみよう。
ハチミツでソテーか。






取り敢えず原料が全て。
最高の原料があって、それを如何に加工するか。
レベルの高い次元のことではあります。



取り敢えず自分で作ったサクランボジャムはおいしい。(笑)

ノースピュアジャム 2017 2 14




今年も最高の原料を作りたいですね。
加工技術を持ち合わせていないのがチト痛い。







にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



【 2017/02/14 (Tue) 】 未分類 | TB(0) | CM(16)
Re: 甘姫様
えぇぇぇ・・甘ちゃんには裏が無いと思ってましたが、かなり、かなり裏がありましたね。(笑)
最終、甘ちゃんのお口に入るとなればチョコ選びも気合が入りますね。
私は因みにチロルチョコでも大喜び。
気持ちの問題ですから。

【 2017/02/15 】 編集
Re: ひかり様
グリオットチェリーを確認しました。
サワーチェリーで生では無理で、ジャムにするとおいしいようです。
グリオットチェリーのジャムを食べてみたくなりました。
ノースピュアのジャムとどちらがおいしいのか。
ギャフンとなるかもしれませんが、結構自信もあります。

酸っぱい桜桃も甘い桜桃もそれぞれ面白みがありますね。
でもやはり甘い桜桃でしょうか。
今年もあと3ケ月で桜桃の格闘が始まりますね。

【 2017/02/15 】 編集
あら~日本一の果実さんってシャイですね~!!

義理チョコだなんて言って・・綺麗に綺麗にアップされて・・これでもか~これでもか~と・・見せつけられましたわ~
幸せなバレンタインデイでしたね!!

私?勿論愛する甘殿に贈りましたよ~笑~←堂々と言うな!!って・・・

えぇぇぇ・・義理で贈りましたわ~←世間ではこんな言い方が良いかも?笑

で・・私が食べたいチョコを・・目をキョロキョロしながら選んで・・一番美味しそうなチョコを~

で・・まだ甘殿が開封しないので・・今朝催促しました~早く開けて~って
う~ん・・今朝は眺めるだけ・・・美味しいコーヒーを入れながら3時のティータイムに頂きましょう~
あぁ・・私の性格バレバレだわ~(^_^.)
【 2017/02/15 】 編集
日本一の果実さ~ん♪
グリオットチェリー
グリオットは、酸果桜桃のシロップ漬けですか?
さくらんぼの中に、さくらんぼですね。
りんごにナッツ・・・

そして、葉脈の元気な生き生きとした葉っぱ!
師匠~果樹栽培は葉をいつまで元気に保つかが勝負だ!
とか言っておられませんでしたか?

これらのチョコ、師匠の趣味全開ですね。

全て、味より他に隠された意味があるんだな~って
思っていましたよ。
さすが!娘さんですね。

喜んでくれるかな~って思いながら
並んでまで買ってくれちゃったんだから
喉に詰まらせ、泣きながら食べて下さい。
【 2017/02/15 】 編集
Re: ゆずぽんさん
CLUB HARIEにも手を出されてますね。
流石、葉加瀬太郎派。
関係ありませんでした。

そうなんです。
バームクーヘンで有名ですね。
偶にバームクーヘンを作っている所を見てますと、目がクルクル。
頭は既にクルクルなので目までおかしくなります。

昔、LOOKチョコを良く食べました。
今もあるかも。
フルーツ味がピンと来ました。
甘い果物をブレンドするより酸っぱくて香りの良い果物を混ぜれば大人の味に仕上がるかもしれませんね。
チョコと果物は合うかもしれません。
【 2017/02/15 】 編集
Re: ホワイトモグタンさん
モグちゃんは最高のチョコを頂いたのでご満足のことでしょう。
来年はキウイ味のチョコかもしれません。
また来年も期待しましょう。

納豆にハチミツ。
おぉ。
こんな組み合わせがありましたか。
どちらも体に良い食べ物。
ハチミツはモグちゃんちの国産ハチミツでしょう。
でも何かハチミツが勿体無いようにも感じますね。
高級ハチミツを何で納豆などに。
ハチミツの価値が下がってしまうように思います。
おいしいものは味を付けるのではなくて、そのままの味を純粋に味わいたい。
果物の神髄と同じですね。



【 2017/02/15 】 編集
おぉぉ~~~、CLUB HARIE! たねやさん系列のお店でしたよね。
琵琶湖の近くのホテルに毎年泊ってる時期があって その帰りに いつか本拠地に行ってみたいと思ってたんですよ。
バウムクーヘンのイメージ強いですが そうか、チョコもあるのか。

義理チョコなんですか?それにしては 高級チョコ過ぎますよ~~。
目で見て楽しめるチョコはいいですね~~~。

私はお子ちゃまなので 有名な方のチョコでも カカオ純度の高いものは ん?どこがおいしいんやろ・・となります。(~_~;)
【 2017/02/15 】 編集
こんばんは。
チョコレートも色々ありますね。
画像の様な見た目も味も良い高級チョコから五円チョコまで。
五円チョコは今もあるのか分かりませんが。笑
バレンタインデーで頂くチョコは味よりも気持ち(♥)が一番ですね。
お兄爺ちゃんは納豆にチョコをちょこっとでなくたっぷり入れて
納豆チョコレートにして食べてください。
親戚のお爺ちゃんは納豆にニホンミツバチのはちみつを混ぜて食べています。
お爺ちゃんの話では腹の中に入ってしまえば、どんなに美味い物でも体に良い物でもおんなじだよ。笑
頭は元々おかしいが、最近味覚もおかしくなってきたと話していました。
何処かのゆ●かちゃんに似ている気がします♪
【 2017/02/14 】 編集
Re: 鬼ちゃん
名古屋のおばちゃん強し。
名古屋だけではありません。
全国のおばちゃん強し。

こう言ったチョコも若い人よりご年配の人の方が買われるかもしれませんね。
ちょっとの贅沢はご自分のご褒美としても良いかもしれません。

チョコの味はともかく、こう言ったイベントは良いと思います。
企画自体は素晴らしいと思いますね。
うまく乗せられることも時に良いかもしれません。

ショコラの世界。
何となく分かりました。

【 2017/02/14 】 編集
Re: ムクちゃん
義理チョコで無かったら隠れて食べます。(笑)

ほうじ茶のチョコは何となく分かります。
昨年、鬼ちゃんとほうじ茶のケーキを頂きました。
これはおいしいと思いました。
プロが作った味。
買って来たのは何と私。
【 2017/02/14 】 編集
Re: くゆらさん
心こもったと言えばくゆらさんでしょう。
多分、くゆらさんのモグちゃんチョコの方がおいしいでしょうね。
中身を見たかった。(笑)
モグちゃんの喜びようと言ったらありゃしない。
いいなあ~。

チョコ1個食べるよりおいしい果物1個の方が絶対いいです。
これを言ったら、分かって無いな~。って。
私は甘くておいしいアルファベットチョコ派です。

カカオの純度が高い方がおいしいのは分かります。
本当はここですよね。




【 2017/02/14 】 編集
Re: このはさん
奥さんね~。
ここんとこ50年くらい貰っていません。(汗)

主婦は現実的ですので。
【 2017/02/14 】 編集
わぁ、可愛い~~~
あっ、これです!
今、名古屋が熱い!
先日、名古屋のタカシマ屋で、チョコゲットで、並んでいるお客さんが、出ていましたよ。
ふむふむ、あの中の、あの人だ!
可愛い素敵な人!

良かったですね~
義理でも何でも、貰えて、こんなの自分で買ってなんて、出来ませんよ!
お口が腫れます。
テレビに出ていたおばちゃん、自分ために買いました。なーんて言っていましたけど…
へぇ~~~~~
都会のおばちゃんはちゃうな~
田舎のおばちゃんは、沢山入ったチロルチョコです!

でも、高級チョコより、サクランボジャムが、最高!
シンプルが一番です。

何とか、パテパティ… シエ~~~も、
新作を出さなければ…と、
パテパテ、色々しているうちに、何が美味しいのか分からなくなっているんじゃないでしょうか!(笑)
と、時々思います。

でも、高級チョコ、味わえてよかったですね~
何でも、食べてみない事には!
【 2017/02/14 】 編集
義理チョコでないのにぃ~
大師匠、少し照れていらっしゃるのかなぁ。だったらカワ(・∀・)イイ!!。

チョコも食感とな。香が強過ぎて何となくチョコを楽しめないお年頃になってしまいました。

ほうじ茶のチョコをいただいたのですが美味しかったです。
【 2017/02/14 】 編集
近年のバレンタインはショコラティエ、パティシエたちの
祭典ですね、オリンピックの煌びやかな
フィギュアスケートの競技を見ているようです^^

自分の農園を持ち、カカオ栽培から拘っておられる方も
いて・・・・そこに賭ける熱意が感じられます。
素材探しに果樹園を訪れているTV番組もありましたね。

その辺は美味しい果樹を栽培したいという
日本一の果実さんの拘りに通じるものが
あるのではないでしょうか?

その辺の日本一さんの興味、関心を熟知した
ご家族からのココロのこもった贈り物ですね!
味わってみたい~という気を発していたのでは^^!?

最近はカカオ◆◆%というカカオ本来の味という
純度の高いチョコレートが人気ですが・・・

最近は、いろんなものをコネコネした
高級チョコレートよりシンプルなチョコが
美味しいと思うようになってきました^^

高級チョコレートの味を知らないボンビーの
やっかみでしょうか?(笑)
【 2017/02/14 】 編集
ええ~
奥さんが並んでまで買ったチョコ、そんな事書いて大丈夫なの~
きっと影で泣いてるじょ~
(^^)

【 2017/02/14 】 編集
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL