fc2ブログ

日本一の果実栽培をめざして(FC)

四季の移ろいと果物の魅力を伝えます。 皆さんと共に味わいましょう。
0512345678910111213141516171819202122232425262728293007

長崎旅行記1

11月15日。
休暇を頂いて家族旅行。
朝5時に家を出発。
目指すは中部国際空港から長崎空港へ。
フライトは7時30分。
家を出た時は雨。
長崎は今日も雨?
前川清さんを知っているところが悲しい。(笑)

長崎空港に着いた頃には天気が回復しました。
やれやれ。
まず向かいたかったのは長崎駅。
交通手段はバスのみ。
長崎駅バスに乗ってみればビジネスマンが当たり前のように座っています。
何か仕事で来たみたい。



長崎市へ来た目的は、
・四海楼でちゃんぽんを食べること。
・グラバー園の高台から長崎市内を見晴らすこと。
・眼鏡橋でポケモンをゲットすること。



長崎市内の移動は路面電車を使います。
この路面電車の中、メチャ狭い。
日本で路面電車は初体験。
外国人で体格の良いおばちゃん。
何と半袖。
吊革につかまってましたが二の腕がたるんたるん。
見ては失礼だが、ついつい見てしまう。








ここが四海楼。
四海楼は長崎ちゃんぽんで人気NO1の店。
11時40分到着で既に待ち時間30分。

四海楼 2016 11 15-1







これがちゃんぽん。
味はと言うと・・・

おいしいです。
口コミでアッサリ味と書いてあるのを見ましたが、私的にはこってり。
確かに博多ラーメンに比べればアッサリ。
九州のラーメンは濃い味なのでしょう。

ちゃんぽん 2016 11 15-1










これが皿うどん。
食べかけてから、写真撮るのを忘れた。
写真を撮らせろ~。
食べ掛けが汚い。(笑)
皿うどんは細麺と太麺があるようです。

皿うどん 2016 11 15









グラバー園。
高台から長崎市内が見渡せます。
昼間ですが、夜景をイメージしておきます。

グラバー園 2016 11 15-1

グラバー園 2016 11 15-3

グラバー園 2016 11 15-2









ここが眼鏡橋。
山口の錦帯橋ほどではありませんが綺麗な橋です。
ポケモンのコイキングをゲット。

眼鏡橋 2016 11 15-1









取るもの取ったし長崎駅から次の目的地を目指します。
移動は電車で。
電車の名前はシーサイドライナー。
名前は立派ですが2両編成の単なる通勤電車。
座っていてもお尻が痛い。
モジモジ。(笑)

シーサイドライナー 2016 11 15-1











駅に到着。
駅から眺めます。
只今16時30分。

ハウステンボス 2016 11 15-1










つづきはまた。









にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



【 2016/11/18 (Fri) 】 未分類 | TB(0) | CM(14)
Re: 甘姫様
奥さん2人で旅行は怖くて。
人数を増やして逃げ道を作っておきました。
でも甘ちゃんの所のように仲の良い夫婦が一番ですね。

四国も良いですが九州も良い所がたくさんありますね。
今回長崎へ行きましたので、あと旅行していない県が4県。
いつかは行ってみたいです。

旅行も生き物のお世話をしてますとなかなか遠出が出来ませんね。
私もウサギを飼っていた時は出掛けられませんでした。
仕方がないですね。




【 2016/11/21 】 編集
日本一の果実さんお早うございます~♪

わぁ~ご家族で旅行されてたのですね~夫婦で旅行とは書かれて無い・・家族旅行・・賑やかそう~ポケモンゲットとは・・・若い~!!
前川清さんとポケモンと組みあわせが・・・へぇ~と感心しちゃう甘姫(^_^.)

九州は近いので、車で行ってましたよ~♪
ここ最近そう言えば、行ってない~そうそう・・私も旅行三昧だったけど・・猫ちゃんを娘宅から3匹預かってから・・だんだん旅行行く事が少なくなってきた~
画像みながら、懐かしく思い出してますよ~♪
【 2016/11/21 】 編集
Re: ベスト果実さん
果樹を始める前は結構旅行をしていました。
旅行も趣味の一つです。
果樹を始めてから急に旅行に行かなくなりました。
休日は畑に直行。
いいのか悪いのか。
若い時の旅行とヨボヨボになってからの旅行はちょっと違います。
歳を取るほど旅先で人との出会いが楽しみになりますね。

【 2016/11/19 】 編集
Re: ホワイトモグタンさん
自然に満ち溢れたモグちゃん村の方が魅力的だと思いますが。
今度の敬老旅行の候補にあげておきましょう。
その時はくゆらお婆ちゃんが付き添いになるかもしれませんが。

今回はホテルにちゃんと温泉が付いてまして、腰痛・肩こり・神経痛などヨボヨボの体に良く効きました。
有難や~。

【 2016/11/19 】 編集
晩秋の長崎は雨?出来すぎです、旅行には矢張り雨は不要ですね。

九州の旅は一年を通して歓迎してくれますから、旅慣れた師匠も家族旅行は良い骨休み出来たでしょう。

転んでもただでは起きない師匠ですから、ズゥ~ト若かりし頃、出島で学んだオランダ医学の交流もされたでしようネ 果樹の疫病についてとか
【 2016/11/19 】 編集
ホワイトモグタン
おはようございます。
家族旅行でしたか。
私はお爺ちゃん、お婆ちゃんたちの敬老旅行かと思いました。
ここも近代文明に溢れた都会のようですね。
日本一知名度の低いもぐちゃん村とは別世界に見えます。
同じちゃんぽんにしても店によって全く違いますね。
豚骨の良い味が出ている店もあれば、豚骨の嫌な臭みがモロに出ている店もあります。
今回は美味しかったようで良かったですね。
【 2016/11/19 】 編集
Re: ゆずぽんさん
九州は遠くてなかなか行けません。
飛行機で1時間ですが、そこから先が遠いです。
出来れば車の移動がいいです。
今度ゆずぽんさんが運転手で私が後部座席は如何でしょう。

近い所のテーマパークは誰しも行けてませんね。
私も近くのラグーナテンボスに行けてません。
いつでも行けると思っているからなかなか行けない。

ちゃんぽんや皿うどんの良い所は野菜がたくさん入っています。
味も濃厚で私好み。
なので私的にはお気に入りです。
家の住人にリンガー○ットでいいじゃんと言われましたがバカ言うんじゃないよ~。
ここは普段弱い立場ですが抵抗してやった。(笑)





【 2016/11/19 】 編集
Re: くゆらさん
赤い電車。
普段見慣れていますね。

途中赤い電車とすれ違いました。
もしからしたら、赤い電車はそれだったかもしれません。
家の住人はキスマイトレインに乗せろ~とわめいていましたが。
(青い電車の隣のカッコいい電車で記念撮影。最初この電車に乗るのかと思いました。
全然違った。笑)

確かに西はちょっと日没が遅いと感じました。
いよいよ冬眠の準備です。
早く来春になって欲しいです。


【 2016/11/19 】 編集
Re: 鬼ちゃん
長崎の夜景を見たかったのですが、今回イルミネーションが目的でしたので夜景はまた次回ですね。
次回の為に高台から夜景のイメージだけは作っておきました。
何となく神戸や函館にちょっと負ける気配感が。

ご主人もポケモン。(笑)
そのお気持ち良く分かります。
旅行に行った時くらいしか出来ませんね。
しかも観光地はポケモンがたくさん出て来ますから。
おぉ、ここでこんなんが出て来たか。

今回は鬼ちゃんと同じで忙しい旅行でしたね。



【 2016/11/19 】 編集
Re: しおさん
しおさんも長崎に行かれたようですね。
交通の便はとっても不便。
今回、移動がバスや電車で普段の旅行とは違った感じでした。
旅行と言うより仕事感がいっぱい。

ラーメンは手軽でその地方の味がありますね。
長崎ちゃんぽんもおいしかったです。
【 2016/11/19 】 編集
いいなぁ長崎旅行~~~。
グラバー亭は 中学の修学旅行で行ったっきりだわ。
あ、嘘です。大人になっても行ったわ。
長崎県には 陶器市のたびに足を踏み入れるけど、恥ずかしながらハウステンボスに行ったことがないんですよ~~~。
みんな子どもが小さいころ 家族で行ってるけど~、うちはその頃九州にいなかったから、、、泣
おぬし、先に行ったな?(笑)

関東時代、長崎出身の友人がいたから ちゃんぽんやら皿うどんなどの食べ物関係は『これが本場の味』と言い張るその友人にずいぶん叩き込まれたけど、、、あとは リンガー○ットの味しか知らないわぁ~~。(笑)
続きが楽しみです。^-^
【 2016/11/19 】 編集
長崎駅からHTBへは青い列車なのですね
博多駅からHTBへは赤い列車ですよ^^

地方に行ってみると列車を見るだけでも
ウキウキしてしまうのは何故でしょう^^?

美味しいものも食べて
いい家族旅行になったようですね。

南まで行くと、
日没が遅いことを体感しませんでしたか?
ご当地より30分以上、日が長いです。

16時30分、いい時間に入国です。(笑)
【 2016/11/18 】 編集
良かったですね~
モジモジ、日本一さん!

長崎の街も歩かれたんですね?
ちゃんぽん、皿うどん、食べられたんですね~

ポケモンしてた?(笑)
主人と、一緒!(笑)

鬼ちゃんは、若かりし頃、あまり年の変わらない、ピアノの生徒にそそのかされ(笑)短大生と、高校生の子を連れて、長崎へ!

観光地を見て回るところまでは良かったのですが、お食事のところで、あの子ら
「やだ~、マックがいい!」とか何とか喚いて、二度と連れて来てやらん!と思った事を思い出しました。
で、ちゃんぽんも皿うどんも食べていない!(涙)

今なら「ここで、マックのハンバーガーを食べるアホはいない!」と、お説教したけど、あの時は、若かった!(笑)

長崎の路面電車は、運賃何処までも一緒!だったような!

長崎と、佐世保は、ちょっと距離がありますが、16時半には、ハウステンボスですか!
日本一さんも、駆け足でしたね~
ハウステンボスは、大好き!
第2段楽しみ~~~
【 2016/11/18 】 編集
良いですね、家族旅行ですか。

長崎は学会出張で行ったのが10年前位でしょうか。
その時食べたちゃんぽんを思い出しました。

次は何処かな?
【 2016/11/18 】 編集
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL