fc2ブログ

日本一の果実栽培をめざして(FC)

四季の移ろいと果物の魅力を伝えます。 皆さんと共に味わいましょう。
0512345678910111213141516171819202122232425262728293007

ヨボヨボ爺さんの事件簿

一つだけ気になっていました。

この梨をどうやって盗ったんだろう。

盗難 2016 9 13-4










ヨボヨボ爺さんの事件簿。
今回が第一回目。

二回目は無いと思います。
これが始まりで最終回。
いや、まだ続くかも。






今朝,
現場検証を行いました。
証拠が残されていないか。

これこれ。
怪しい。

狙った順番も見えて来ます。
最初は完熟の黄ららのきわみ。
黄ららのきわみは数個だけBIKOOを掛けてほとんどが無袋。
最初は丁寧に鋏で切っていましたね。
次は実生桃。
袋を破くのが面倒になり袋ごとに変更。
実生桃を盗る時に折った枝を残していました。
最後に梨。
梨の木の高い部分だけはそのまま残っていました。
木の高い部分は盗るのが無理だったようです。

盗難 2016 9 13-1

盗難 2016 9 13-2

盗難 2016 9 13-3










今回被害に遭ったのは桃と梨。
合計で150~200個。

一番痛かったのはやはり実生桃。
実生桃はただの桃じゃないんだからね。
日本にここだけ。
良~く覚えておきなさい。
言って分かる相手ではないけど。
対策はくゆらさんが仰るように看板かも。
くゆらさん看板の製作をお願いします。(笑)
ユニークなイラストでも。





そう言えば今年はぶどうもやられっ放し。
黄玉ですが完食されました。
言っておきますが鼻の穴には突っ込んでませんよ。
モグちゃん。(笑)
取り敢えずネットで囲いました。

ぶどう食害 2016 9 12

ぶどう食害 2016 9 12-2






今年は色々なものに狙われますね。
それだけ生るようになったと言うことでしょうか。

次はリンゴ?
柿?
キウイ?
みかん?

困りましたね。

取り敢えず今年初生りのタロッコはやめて~。
良く見れば生らせ過ぎ。

タロッコ 2016 9 13-1

タロッコ 2016 9 13-2

タロッコ 2016 9 13-3










にほんブログ村








関連記事
スポンサーサイト



【 2016/09/13 (Tue) 】 未分類 | TB(0) | CM(26)
Re: ホワイトモグタンさん
まだまだ視力の方は大丈夫です。
先日、モグちゃんが斜面で滑って泣いているのがここから見えました。
そこに何とくゆらさんが登場。
助けるか思いきや笑っているだけ。
でも最後に手を差し伸べられましたね。
まだまだ視力は77。
北関東まで見えてますので。
雨降りの後はご注意下さい。

盗難されると言うことは多少実が生るようになったと言うことかもしれません。
不味い。
盗った後、近くに捨てられないようにしませんと。
2016年 初盗難。
記しておきます。
これからこう言ったことも出て来ますね。

【 2016/09/15 】 編集
こんばんは。
あの世から緊急来日!
90歳にして老眼ながらも右目の視力7.0!左目はもっと見える!
世界的無名の驚異のオムツミステリー探偵人!
その名も果実オジンガー!
今宵、貴方は酷い便秘でも脱糞するかもしれない!汗

低探偵モグちゃんの考えでは、
果実お爺ちゃんが犯人かと思っておりましたが如何やら違うようですね。
犯人はこの畑で何を栽培しているのか知っている方だと思います。
こういう話はあちらこちらで耳にしますが全く持って悪質な行為に思います。
証拠となる画像や動画などを撮って必ず警察に通報してください。
ちなみにくゆらさんは、”もんちっちやイノシシさんへ”と題して、
悪い事したら駄目だよ~!って動物に対して、
くゆら園に看板を立てているようです。
全くもって効果が無いようですが、
動物に対して注意書きを書くところがくゆらさんらしいです。笑
【 2016/09/14 】 編集
Re: このはさん
以前、自宅で盗難に遭ったことがあります。
ちょっとしたものを屋外に。
なので屋外の目立つ所には置かないようにしています。

今度は畑。
ダミーカメラは良さそうですね。
ちょっとした防犯でもあると無いとでは大違いだと思いますね。

【 2016/09/14 】 編集
Re: S.F.Takaさん
Takaさんの光センサーを貸して下さい。
でも夜では無理ですね。
【 2016/09/14 】 編集
Re: くゆらさん
くゆらさんもお疲れのご様子。
お大事にして下さい。
逆に私が慰めてあげましょう。

くゆらさんのユニークな看板を見たかったな~。
これを見た犯人がクスっと。
全然緊張感がないですね。
趣味の世界ですから大丈夫ですが、生活が掛かっていますとそうは行きません。
先日の台風の被害もそうです。
盗られるのも災害も結果的に駄目になれば同じこと。
人災も天災も無い方がいいですね。
【 2016/09/14 】 編集
Re: 甘姫様
これしきのこと。
大丈夫です。

実生桃は単に楽しみが延びたに過ぎません。

ドイツじゃ?
甘ちゃん、冴えてますね。(笑)
私より全然いいです。
やられた~。
犯人を捕まえるより、私が先に甘ちゃんに確保されそうです。
アッサリ降参。



【 2016/09/14 】 編集
Re: 飛~さん
ヒカリセンサー今日はお休み。
一勤六休くらい?
ただ一勤が大当たりするかも。

【 2016/09/14 】 編集
Re: ミミハッチさん
今年帯広に行った時に、その当地の方が北海道はいい人ばかりと地元を褒めていました。
それが印象的でした。
日本全国そんな所であって欲しいですね。

【 2016/09/14 】 編集
Re: 飛~飛~飛~飛~さん。
直接対決はひかりさんにも負けるくらい。
それくらいヨボヨボなのでやるまで無いですね。

恐らく相手はこんなん盗るんじゃなかったと思ってますね。
私は楽しみにしていてもそれほどのものではありません。

実生桃は収穫まで行きませんでしたが、防除など今年も大いに勉強させて頂きました。
来年に生かしたいですね。

【 2016/09/14 】 編集
酷いなぁ~
(>_<)

やっぱ防犯カメラ仕掛けてますって看板と
ダミーのカメラを沢山設置しましょう。

チェミンの所も酷かったけど~
都会は、嫌なやつが多いねぇ~
(T_T)
【 2016/09/14 】 編集
犯人は頭が黒い生き物でしたか。。。


だから私じゃないですよ。
(ハゲだから。。。激悲)
【 2016/09/14 】 編集
呼ばれたような・・・
呼ばれていないような・・・!?(笑)

やはり、残念ですよね。
ほんとうに低次元なことを・・・と、
思いを吐き捨てても

ジワジワと湧き上がってくる悔しさがありますね。
お気持ち、お察しします。

看板の製作くらいお安い御用ですが・・・・
この頃は理由あって
作業も‘のろまなカメ'化しています(苦笑)

まだまだ、リンゴや柿、キウイ、柑橘と
収穫が迫って来ます。
のろまなカメはあてになりません┐(-。ー;)┌

ここは、早急に日本一さんの達筆でビシッと
一筆、想いの文字を書かれるのがいいかと思います。

住宅街ですので、
あからさまな文言の看板も書けないかもしれませんが・・・

わたしも、自分の畑用に看板を描くつもりです。
‘イノシシ出没注意'と‘トレイルカメラ設置中'

ああ、イノシシの為にカメラを設置しているのか・・・
と、思わせて、実は果樹泥棒に「カメラはどこにあるんだ?」
うっかり、近づけないぞ!という抑止になれば・・・と^^

その時にいっしょに描きましょう。

センサーもいいですね。
自宅もご近所さんも軒並み設置しています。
ただ、樹が風で揺れても反応して点灯します^^
抑止にはなると思います。





【 2016/09/14 】 編集
日本一の果実さんお早うございます~♪

えええええ~エ~ハサミで? うわぁ~驚き!!
酷過ぎますね!!

山梨の方でも果樹園されてる方のところ・・綺麗に盗られた~って書かれた記事をこの前読みました~ 教えてあげれば良かったね~

結構 良い土地柄だとばかりに思ってたのに・・
地元の人じゃない~きっと・・・
きっと盗ったものを販売するのよ~コラ~ どこのドイツじゃ~出てこい!! え~ドイツじゃなくて日本だと? この真剣な時に誰がアホな事を言うんじゃ~ 待てぇ~犯人!! 捕まえるぞ~こら^待たんかい~!!

頑張れ~日本一の果実さん!!
でも 追っかけて転んだら危険!! 対策をひねりましょう!!
【 2016/09/14 】 編集
ひ・・・ひかりセンサー!

効果があったら、ちゃんと返して下さいね。
ひかり、師匠の役に立ってくるんだよ。
行けーーーーー!ひかりボケモン!
どろぼうゲットだじぇ!
【 2016/09/14 】 編集
なんとまあぁぁぁぁぁぁ>< めちゃんこ悲しい><

うん、光センサーが一番良いように思います!! がんばって^^
【 2016/09/14 】 編集
日本一の果実さん♪
防犯カメラ作動中!
これは案外効きますよ
私だったら、盗るのをやめる。
果物に、GPS仕込みますかっ!

日本一の果実畑の果物は、他にないほどうまい!
と言うことが、知れ渡っていたのですかね。

実生桃~結果に大喜びする師匠の姿を
今年こそ見られると、楽しみにしていたのに!
何も知らないどろぼうめ!

あんなにたくさんの桃をどうするんですかね。
売ろうかと思ったけれど
おいしすぎて自分で食べている?

今からの、ぶどうやとうもろこしやみかん・・・
どうにか守ってください。

たくさんの盗品、抱えては走れないので
若者か、複数で来たか
車か一輪車かリヤカー!
直接対決しちゃ~ダメですよ。

スイカやメロンの時には気づかなかったですか?
わ・・・・わたしじゃないですよ。あたふた!
【 2016/09/14 】 編集
Re: ベスト果実さん
私も貧しい家で育った貧乏人です。
気持ちは分からないでもないですが。
ただ貧乏な人はあまりこう言ったことはしないように思いますね。

光のフラッシングは本当の獣に効果があるとみています。
特に桃は獣が大好物。
一度光センサーも検討してみます。

【 2016/09/14 】 編集
Re: しおさん
色々な動物がいますね。

文字も日本語が分かる人であれば良いのですが最近は外国人の犯罪が増えています。
特にボロボロの車で交通マナーが悪いのは要注意です。

看板も考えてみます。
【 2016/09/14 】 編集
おはようございます

獣害だけでなく人害もですか、私の処にも居りました、昼間から、もいで食べながらポケットいっぱいになる迄、を目撃しました。同じ地区の年寄りでした。
ワタシより裕福な家ですが、一緒に目撃した人の話しでは近所でも変人扱いされて居るそうです。
聞く処、まだ他にも居るそうで、夜間動感フラッシュを高い処に設置したら効果が有ったそうです。
【 2016/09/14 】 編集
一番タチの悪いのが犯人でしたか。
防犯カメラ作動中!!

私は野菜畑に設置した電柵のスイッチを悪戯されたので、「家から撮影した防犯画像を保存しています。この次の画像は警察に提出します。」の看板でピタッと止みました。
【 2016/09/14 】 編集
Re: ゆずぽんさん
分かりました。
ゆずぽんさんの長靴を吊るしておきましょう。
これを見れば相手もビビるでしょう。(笑)

確かに相手は品種なんて関係ないと思います。
黄ららのきわみ?
なんじゃそら。
黄色の桃もおいしいなあ。
まあこんなもんです。

人目に付かない場所は色々有りますね。
今度被害に遭ったらワナを仕掛けてビビらせてあげます。
その時はゆずぽんさんの長靴を送って下さい。(笑)


【 2016/09/14 】 編集
Re: 鬼ちゃん
恐らく間引く形で10個盗られただけでは私が気付かないと思います。
摘果レベルですので。

そもそもこんな次元の低いことをアップすること自体良くありませんが。
実生桃は記録が掛かっているだけに残念です。
実生桃だけは見逃してって言う感じですね。

また来年ですが余分な仕事が増えました。
一年後に期待しましょう。

【 2016/09/14 】 編集
Re: 飛~さん
中国梨は本当に獣かもしれません。
真夜中の畑は色々な動物が集まる場所かもしれません。
私も果物がボトっと落ちる音がしますと一瞬ドキっ。
不意の音はビビリますね。

まずは相手に気付いたかな。と思わせるだけで違います。
梨の木にネットを追加しておきました。
今年はもう来ないかも。
【 2016/09/14 】 編集
あれ?夕方に アイフォンで覗いた時は ヤーリーツーリーでしたっけ。
・・の かじられあと。
あれは かつての よしくり畑での ユウガオ事件を彷彿とさせました。
糖度が違う?
やつらは そんなのどうでもいいみたいですよ。(ほんとか?)
長老の話では その時の犯人の目星は アライグマだったか アナグマ ってことでした。どっちか忘れた。(・。・;

コチラの事件簿もすごいですね。ひゃ、150個から200個?
イリュージョンだ!い、いや 失礼いたしました。

ほんま、字が読める系のやからですね。道具も使えますね。
飛花ぽんも言うように 防犯カメラ作動中の まずは看板ですね。


【 2016/09/14 】 編集
許せん!
ええええーーーーー
何々、ハサミで切って採った盗った?
もいでる?
えーーーーーーーーーーーー
じゃ、犯人は?
最低!
ショックだな~~~~~
わなわな~~~~~
今日は、寝れそうにない!
いや、寝るけど!
悲しいね!
日本一さんも、ショックだよね~
心臓が~~~~ノミの心臓が、無くなる?
あっ、失礼!
デリケートな日本一さん
今日は、1杯やって!
あっ、やらないか!
じゃ、鬼退治の鬼が出かけていくか!
待ってて!

まだ、毛皮を着た奴なら、許せたけどね!

夜中に見張るのも気を付けてよ!
被害届出さなきゃ!
おまりちゃんにも、パトロールして貰わなきゃ!
ぷりぷりーーーーーー

信じられないねーーーーーーーーーーーーー
【 2016/09/13 】 編集
日本一の果実さん♪
ひとではないかと思い
被害が、同じ街にないかと調べていました。

ヤーリーツーリーを見て思ったのですが
歯のないひとが犯人ですね!

防犯カメラ作動中の看板が必要です。
犯人は、字が読めると思います。
でも、心も空気も読めない奴です。
【 2016/09/13 】 編集
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL