fc2ブログ

日本一の果実栽培をめざして(FC)

四季の移ろいと果物の魅力を伝えます。 皆さんと共に味わいましょう。
0512345678910111213141516171819202122232425262728293007

汚い花びら 『珠桜』

今朝は雨。
朝の作業は一服。
出来れば雨の前に施肥をやりたかったのですが。







クラブアップル3本仕立て。
1本づつ感覚を空けてまっすぐ上に。
3本接いであると成長に差が出ます。
大、中、小。
現在一人勝ちがメイちゃんの瞳。
養分がここに集まっているようです。
小は細々と。

クラブアップルは花も綺麗。
枝にびっしりと。
あと4年頑張りましょう。
現在、メイちゃんの瞳は1m。

メイちゃんの瞳 2016 4 13-1

メイちゃんの瞳 2016 4 13-2

メイちゃんの瞳 2016 4 13-3

メイちゃんの瞳 2016 4 13-4











桜桃の『珠桜』。
花びらが汚れた感じ。
茶色の汚い感じは授粉がうまく行った証拠。
珠桜は大丈夫そうですね。

珠桜 2016 4 13-1

珠桜 2016 4 13-2








一番開花の『紅秀峰』。
単独開花でした。
授粉しているのかな。
ちらっ。
見えないな。(笑)

紅秀峰 2016 4 13-1







良く見せて。

紅秀峰 2016 4 13-2






授粉の確率半々。
落ちるかも。
単独開花でしたが授粉樹は桜?
何でも良いのでありますが。







雨でも月山錦の人工授粉は怠らず実施。
あと数日やりましょう。







にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



【 2016/04/13 (Wed) 】 桜桃 | TB(0) | CM(18)
Re: 甘姫様
メイちゃんの瞳は意外に早く蕾を付けてくれました。
来年、再来年、3年、4年先を意識しながらの花見になります。
枝にビッシリに開花する花は綺麗でしょうね。
果たしてイメージ通りに成長させられるかですね。

汚く元気に明るく。
桜桃も果実おじいちゃんも同じ境地です。(笑)

【 2016/04/15 】 編集
日本一の果実さん今晩は~♪

“メイちゃんの瞳”って 雨に濡れて光ってるのですか~綺麗な色!!
蕾を見ると心浮き立ちますね~♪
咲きほころびた姿も楽しみですね~

花弁が茶色に傷んでますね~あれが授粉した証拠となるのですね~今まで気にもかけなかった事~これからは花ビラを見る時にも注意してみますね~
【 2016/04/15 】 編集
Re: ひかり様
汚い花びらほど安心出来ますね。
月山錦の暖地受粉樹を解明した時には受粉樹をお送りしましょう。
何年先のこと?

メイちゃんは順調です。
あと4年後には高さ3m。
花・花・花。
頑張りましょう。
【 2016/04/14 】 編集
日本一の果実さ~ん♪
師匠~~~~~
うちの月山錦は「きれいな花びら」です!
と言う事は・・・しぇ~~~~~!

メイちゃんすごい!
大きくなあれ~。

【 2016/04/14 】 編集
Re: くゆらさん
クラブアップルは真上でも良いですがくゆらさんのように真横でも良いです。
縦と横の十字にしますか。
いずれにしても線を美しく仕立てたいですね。
クラブアップルは花数の多さに特徴があります。
如何にゴージャズに美しく見せられるかでしょうか。

クラブアップルのくゆらさん付きの写真がベストでしょう。
【 2016/04/14 】 編集
Re: ゆずぽんさん
桃も桜桃もお相撲さんのような名前が多いですね。
何故『錦』が付く?
桜桃の歴史を紐解くと面白いことが分かって来るかもしれません。
果樹も海外品種は多く導入されています。
桜桃も昔は酸っぱい品種だったようです。
現代は甘党時代。
甘さと酸味のバランスを欲する時代に変化して来ました。

クラブアップルは4年でそこそこ形を作ります。
残り1年で仕上げて計5年計画です。
残り4年。
今は小苗ですがこれからです。
トップ管理下に置きますのでしっかりやります。

桜桃の実をこの手で収穫出来れば嬉しさ一塩だと思います。
頑張りましょう。


【 2016/04/14 】 編集
Re: ホワイトモグタンさん
果樹は成長過程に面白さを感じます。
期待感がありますね。
逆に実が生って期待外れの時は寂しく思います。
生まれ持った味でしょうが、果樹にとってそれが受け入れないのは辛いことでしょう。

本来実が生るのに不結実は果樹にとっても本意では無いと思います。
当たり前のことを当たり前に持って行きたいですね。
【 2016/04/14 】 編集
汚い花びら 『珠桜』(*^-ェ-),ムー!?
ちょっとすねた珠ちゃんの顔が思い浮かびました(笑)

珠ちゃんの健闘をたたえてあげたいですね。
頑張った姿は綺麗だよって・・・・^^

クラブアップルの品種も多いですね。
縦に真っ直ぐなクラブアップルは楽しみですね。

畑も、これからクラブアップルの花の季節です^^
【 2016/04/14 】 編集
日本一の果実さんとこの いつぞや拝見したクラブアップルの ため息つくほど美しい開花が そしてその結実が 一瞬その枝に見えたような気がしました。
楽しみですね~~~。^^

この前、うちのブログで 日川白鳳のことを 最後の詰め甘く 日川白鵬と書いて 飛花ぽんに「日川白鵬という お相撲さんも買った方が良かったんじゃないんか。」と指摘されちゃったけど(笑)、月山錦も珠桜も 名前は立派にお相撲さんですね。お花も実も 可憐なのに。・:*ゞ(∇≦* )

いま開花している うちの桜桃の花、、、茶色の汚い感じですが、、授粉はおそらく失敗でしょう。
花粉の取り方が 間違ってました。詰めどころか 出発点に問題が!(;´д`)
来年は 少しは進歩するように 精進します。∑(・∀・) !!
【 2016/04/13 】 編集
こんばんは。
メイちゃんの赤い涙、変わったサクランボです。
メイちゃんの瞳でリンゴでしたか。笑
サクランボー、怒りの不結実脱出・・・!
各サクランボを生かすも殺すも豊次第に思います。
【 2016/04/13 】 編集
Re: 鬼ちゃん
鬼ちゃんの扱いが一番難しいように思います。(笑)
扱うつもりがしっかり扱われてますので。
扱いがお上手の鬼ちゃんには負けますね。

春の雨は授粉もお休み。
昨年この時期は長雨でした。
果樹とあいあい傘とは行きません。
好天を期待しましょう。

【 2016/04/13 】 編集
Re: しおさん
メイちゃんの瞳はハリウッドのような感じで花と葉が綺麗です。
実はどうなのでしょう。
出来れば今年1個収穫したいのでありますが。
因みに昨年鳥に食べられました。
ガードしないと駄目ですね。

桜桃の結実は予測不能です。
今日も雨ですが雨避け効果が出てくれるかですね。
【 2016/04/13 】 編集
Re: S.F.Takaさん
たかが1粒。されど1粒。
1粒が大きく感じますね。

紅きらりの花粉も試した方が良いのでしょうか。
今年月山錦が駄目でしたら来年は30品種の花粉を試してみます。(笑)


【 2016/04/13 】 編集
Re: ベスト果実さん
果樹の実は力を入れますと逆に逃げて行きます。
きっと冷静になれないのでしょうね。
技術面より精神面の方が重要かもしれません。
ベスト果実さんも客観的に果樹を見て下さい。
難しいことではありますが。
【 2016/04/13 】 編集
流石です!
日本一さん、メイちゃんの瞳、綺麗ですね~
露の着いた蕾は、何とも言えません!
宝石の様です!
残りの、2本も、頑張れ~~~~~~

ちらっ?って、
「見せられん!」
って言ってるでしょう!
「よく、見せて?」
人も植物も扱いがお上手ですね!
【 2016/04/13 】 編集
4年の辛抱ですね。Memo!

桜桃も通信簿が届く頃が、不安と期待でごちゃ混ぜですね。(^_^;)
【 2016/04/13 】 編集
月山錦期待しています。(/*・∀・)/
1粒なんて情けないこと仰らずに、ドーン!と行きましょう。
【 2016/04/13 】 編集
御世話になります。

リンゴの花、まもなく開花、桜桃の結実等を早く観たいです、ブログで拝見するのは簡単ですが、育てる方の努力の結晶であることを忘れないで拝見致します。
【 2016/04/13 】 編集
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL