fc2ブログ

日本一の果実栽培をめざして(FC)

四季の移ろいと果物の魅力を伝えます。 皆さんと共に味わいましょう。
0512345678910111213141516171819202122232425262728293007

モンブランが届く

分かりました。
手作り。
これは気持ちが入っていますね。
同じプレゼントでも手作りであれば尚嬉しい。
受け取り側はグラっと来る?


さてさて。
足跡を残して行きました。
畑の桃を食べて行った足跡とは違うようです。
小さな足跡。
しかも食べられそうな足跡。
チビクマ?
と言うことは飼い主の鬼ちゃん?

鬼ちゃん 2015 10 9-



鬼ちゃんからのプレゼントです。
料理はプロ並みの腕前。
今回、たくさんのパンやケーキを送って頂きました。
一つ一つに手間を掛けてあります。
愛情も入っています。
何、愛情は別。OK。
手間を掛けて一生懸命作ろうとする姿が各所に見られますね。
有難いことです。

原料担当の私。 加工担当の鬼ちゃん。
上手に加工して頂けました。
今回のテーマは栗。
栗と言えばモンブラン。
来ましたね。

パン 2015 10 9-3



他にも私が好きなツナパン。
私がコンビニでパンを買う時はツナパンです。
ツナパンは果物並みに入ります。
これは別腹。
チョコも好きと言うことでチョコパン。
私の好みをしっかり作って頂きました。

パン 2015 10 9-2

パン 2015 10 9-4




明日の畑でのおやつが決まりました。
あれとそれとこれ。
明日は頑張れそうです。
さて、また原料作りに励みましょう。


鬼ちゃん、おいしいおやつを有難うございました。




にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



【 2015/10/09 (Fri) 】 未分類 | TB(0) | CM(20)
Re: ホワイトモグタンさん
鬼ちゃんは不満足の出来と仰ってましたが私は大変満足しております。
こう言ったデザートも急には出来ません。
慣れてみえますね。
私もやりたい気持ちがあっても手だ出ない部分でもあります。

栗のおいしさを十分に引き出して頂き感謝ですね。
今度は山栗でモンブランを作って頂きましょう。
相当おいしいものが出来そうですね。
【 2015/10/13 】 編集
こんばんは。
これはこれは美味しい差し入れを頂きましたね。
見た目も良くて味も良い、正にプロ並みですね。
涙を流しながら、甘いのにちょっぴりしょっぱく感じた事と思います。

今の時期、山栗が沢山落ちていますが、山栗は甘くて美味しいですね。
品種ものよりも野生種のもののほうが美味しいのは山栗くらいかもしれません。
【 2015/10/12 】 編集
Re: 内緒さん
拝見しました。

いえいえ最高じゃないですか。
一生懸命書かれてますね。
あれくらい書きませんと。
【 2015/10/12 】 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【 2015/10/11 】 編集
Re: ゆずぽんさん
手の込んだことは出来まっしぇ~~ん。
と言いつつ、ゆずぽんさんの調理も十分手が込んでいるじゃないですか。
ご謙遜はいい加減にしなさい!(笑)

野菜作りをされてみえる方は食材の生かし方を知ってますね。
それと無駄にしません。
野菜作りも天候に影響されます。
必ず出来るとは限りません。
それが無駄にしないことに繋がっているのかもしれませんね。

生産者のゆずぽんさんもチラっと出て数時間で消えてしまいましたね。
おぉ~があれっ。(笑)
しっかりチェックされていますよ。
私も数時間限定で行きますか。
午前2時から4時とか。(笑)
【 2015/10/11 】 編集
わぁ!鬼ちゃん、やったね!
わたしも ぽろたんいただいたのに、鬼ちゃんのような 手の込んだことは出来まっしぇ~~ん。素材を生かした・・というか 素材そのままの料理でいただきました。(^_^;)
そのうち機会があれば ご紹介しますが、、機会はないかもね。・:*ゞ(∇≦* )

生産者さん、こっそり顔出ししましょうか?v-433・:*ゞ(∇≦* )
【 2015/10/11 】 編集
Re: 内緒さん
回答が抜けてましたね。
失礼しました。
ご確認下さい。

【 2015/10/11 】 編集
Re: 鬼ちゃん
屋しい、。暖かい。
まあね。(笑)

葡萄の木の下でバーベキューはいいですね。
さてさて、家ではそろそろ初生りロザリオビアンコを収穫します。
暖地ではこれくらい遅い収穫になることが多々あります。
甘さ控えめのサッパリした味。
まあ初生りなので仕方がありません。
鬼ちゃんの所のロザリオビアンコも来年生ればいいですね。



【 2015/10/11 】 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【 2015/10/11 】 編集
ごめんなさ~い!
日本一さん、オオボケしたのは、鬼です。
スポーツジムで、ウォーキングマシンに乗っていた時に、間違いに気が付きました。
あっ、失礼な事を書いてしまった。焦りました。
謝りに行かなくては…
一生懸命、走りました。名古屋の手前で、マシンがストップ!
手遅れでした。

帰って、慌ててブログを開いて見ると、日本一さんは、本当に、お優しいし、温かい方です。人に接する時は、こうでなくてはいけませんね!
ホッとして、夕食がパクパク食べれました。

勘違いして、失礼ないい方、御免なさい!

明日は、葡萄棚の下で、鬼の、バカ退治を(バーベキュー)やけ酒大会をします。是非いらして下さい。時間は、25時からです~
場所は、〇×△#$%…です。(笑)
【 2015/10/10 】 編集
Re: 鬼ちゃん
モンブランを投げ捨てるなら東に向かってお願いします。
口を開けて待ってます。
最高のモンブランじゃないですか。
あれで不出来とは全然思いません。

今回は板に挟まれてイタタ。(笑)
記事に巾を持たせてあるでしょ。
アップ率50%。
鬼ちゃんは当然分かりますが。
このはさんにもプレゼントされたようでこのはさんも大喜びでしょう。
きっと記事はガンガン。
このはさんの性格が出るんじゃないでしょうか。
私もそ~っと覗かせて頂きます。(笑)

またまた言葉足らずでした。
生産者とは栗の生産者のことで私。
おじいちゃんの写真よりくゆらさんの写真の方がずっといいです。
鬼ちゃんは加工者。
でも良く読めば生産者とも言いますね。(笑)
ふむふむ。

『くゆらさんより、鬼ちゃんの方が、美人???って、思わないのかな?』
鬼ちゃん、言葉足らずです。また3kg痩せます。(笑)
誤解を招きます。
私が訂正しておきます。m(_ _)m
『くゆらさんも鬼ちゃんもどちらも美人。』分かってまんがな。
え~イ。両方とも写真付きでお願いします。m(_ _)m

『生産者の顔は、節分の時に出ていますけど』
→どれどれ。記事を探したじゃないですか。
 1分損した。
 今回もまたやられた。(笑)
 最近頭の回転がムチャ悪いです。
 やっぱり80歳では付いて行けません。

鬼ちゃん、最高のプレゼントを有難うございました。
また次のテーマが来るまでお待ち下さい。
 



【 2015/10/10 】 編集
おおぼけ!
こんにちは!

普通の贈り物が、日本一さんの記事によって、スマートな洗練されたものに早変わりです。
お恥ずかしいものですが、上手にアップして頂き、嬉しいです!

日本一さんの果実に比べたら、まだまだですが、もっと上を目指して、頑張ります。
今回ほど、焦ったモンブランは…
全てを投げ捨てたくなりましたよ!(笑)

日ごろから、何ごとも勉強ですね!
ちびくまちゃんのパンが、ポチボタンにまで…
うるうるーーーーーー
感激!
有難うございました。

>生産者の顔はくゆらさんの写真をお借り出来ますか。
綺麗な顔が写っていた方がいいじゃないですか。

くゆらさん、ちょっと、これって、どう思います?
ぎゃはははーーーーー

日本一さん、時々、オオボケしますよね!
くゆらさんより、鬼ちゃんの方が、美人???って、思わないのかな?
ぎゃはははーーーーーー

まぁ、生産者の顔は、節分の時に出ていますけど(笑)
【 2015/10/10 】 編集
Re: このはさん
一足早く頂いてしまったようで申し訳ありません。

鬼ちゃんは食材の生かし方を良く知ってみえますね。
それだけたくさんの料理をされていることだと思います。

鬼ちゃんもこのはさんも作るものは違えど向かう先は同じですね。
ともに料理の基本を知ってみえます。
おいしいものを作って下さい。


【 2015/10/10 】 編集
美味しそう~
一足先に到着ですね。

実は、我が家にも届く予定なのです。
日本一さんだけななくってゴメンね。
鬼ちゃんの愛は二人で平等に分けましょう。
(^^)
【 2015/10/10 】 編集
Re: しおさん
今年はこれでモンブランを出せなくなりました。
密かに練習しておきます。

鬼ちゃんのモンブランを早速頂きました。
これ、見た目以上に凄いんです。
相当研究されてますね。
ご本人が仰ってましたが渋皮で栗の風味を出し、ラム酒で仕上げる。
流石やりますね。
私も昨年モンブランペーストを作りまして同じくラム酒で仕上げました。
ただ渋皮までは。
やはり料理の師匠は違います。
勉強になりました。
【 2015/10/10 】 編集
次は日本一さん手作りのモンブランの登場かと期待していましたが、鬼さんの手になりましたか。
お仲間の多い日本一さんならではのお届け物ですね。

これを食べるのが楽しみな畑仕事になるでしょうね。
【 2015/10/10 】 編集
Re: 甘姫様
鬼ちゃんヤル~。
ほんとヤル~。(笑)
甘ちゃんもいつもヤル~じゃないですか。

来年は落ちた栗を全部渡しなさい。
(家の住人より。)
家の住人より歓声の声が。
凄過ぎるって。
やっぱ手作りはいいですね。
気持ちが入っています。
【 2015/10/10 】 編集
Re: くゆらさん
常日頃、最高の料理を作るには食材と料理の技術の両方が必要だと思っております。
果物を作るようになって、その意識はさらに強くなって来ました。
私には料理を作る技術がありません。
(でも最近ちょっと勉強していますが。)
おいしい料理を作れる人は凄い。
ただそれも努力無しでは語れませんね。

生産者の顔はくゆらさんの写真をお借り出来ますか。
綺麗な顔が写っていた方がいいじゃないですか。
こう言った時はデーター捏造しておきます。(笑)




【 2015/10/10 】 編集
わぁ~美味しそうな~明日のおやつが届きましたね~♪

鬼ちゃんヤル~♪~♫
 
わぁ~日本一の果実さんの好みを把握して頂いてて嬉しいですね~♪

どれも心がこもってる~♪

寝る前に 急に空腹を感じちゃった~(^_^.)
【 2015/10/10 】 編集
生産者の顔
美味しいと評判のものを頂く時
必ず産地であるとか、生産者の顔が見えてきます。

材料がよくても、いい腕がなくてはダメです。
腕が良くても、材料が残念だと、いまひとつ・・・

そんな意味ではナイスペアだと思います^^

如何にも美味しそうです。
拝見するだけでお腹一杯になりました。

美味しいと評判のパンは拝見できました。
さて、生産者さんの顔出しは・・・・!?(笑)
【 2015/10/09 】 編集
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL