fc2ブログ

日本一の果実栽培をめざして(FC)

四季の移ろいと果物の魅力を伝えます。 皆さんと共に味わいましょう。
111234567891011121314151617181920212223242526272829303101

台風前の収穫

昨日、仙台から帰る新幹線。
途中雨の影響で100km/hのゆっくり運転。
普段結構揺れますが、これくらいの速さであれば揺れずに凄く安定。
これが余裕と言うものでしょうか。
フルスピードで駆け抜けるのも良いが、時に余裕を持った走りが必要なのでしょうか。


今朝は台風接近と言うこともあり雨は強い。
進路に当たってますので急に風が強まる可能性もあります。
現在風は5mほど。

2015 9 9-1





昨日収穫が出来ませんでしたので少しだけ畑を見て来ました。

梨は傷んだものが数個落下していました。
落ちていた梨で大きいものは430g。(梨:長十郎)
明日はもう少し落下しているかな。
また明日見ないと行けません。
野菜は定期収穫。
茄子がおいしい時期ですね。

2015 9 9-2

2015 9 9-3



天気は仕方がありません。
全て受け入れましょう。
今回台風の準備は全く出来ませんでした。
過ぎ去った後の処置を迅速にするだけ。




にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



【 2015/09/09 (Wed) 】 | TB(0) | CM(10)
Re: ゆずぽんさん
関東の大雨による被害は心が痛みますね。
まさかはいつやって来るか分かりません。
早めの行動に尽きます。
自分の身を守るのは心の持ち方が多分にあると思います。

【 2015/09/10 】 編集
直撃でしたね、、でも 大きな被害はなかったんですね。よかったぁ。
といっても たくさんの果物があるから、台風後の見回りも大変ですね。
【 2015/09/09 】 編集
Re: このはさん
最近野菜が高騰しているようです。
適度な雨は必要でも過剰な雨は野菜も嫌う所ですね。

関東から北海道に掛けて雨雲が延びているようです。
被害がありませんように。
【 2015/09/09 】 編集
あちゃ~(>_<)
収穫前の梨、痛ましいですね~
これ以上、被害が無い事をお祈りしています。

こちらも、これから雨が強くなる予報です。
17号の影響がこっちには強く出そうです。
【 2015/09/09 】 編集
Re: しおさん
当地より静岡の方が影響ありましたね。
今年はこれで最後の台風になって欲しいです。
台風通過が秋の好天をもたらしてくれると良いのですが。
【 2015/09/09 】 編集
Re: くゆらさん
雨は大丈夫でしたか。
結構降ったんじゃないでしょうか。
伊勢のあたりは大変なことになっていますね。
今年、三重県は受難な年になってしまいました。
お見舞い申し上げます。

新幹線は良く揺れますし結構うるさい音がします。
これで良く寝られますし、このノイズがアイデアを生む環境になっているようです。

【 2015/09/09 】 編集
Re: ホワイトモグタンさん
直撃でしたが大きな被害もなく無時でした。
当地より関東・東北の方が大変ですね。
被害があった地方はお見舞い申し上げます。

【 2015/09/09 】 編集
雨台風と言うものの、接近すればそれなりの風です。
果樹の落下被害が軽微であることを願うばかりです。
当地も進路の右側で雨風強いです。
【 2015/09/09 】 編集
既に川は増水していますね。
まだまだ降りそうな雨台風とのことですから
被害の程が気掛かりです。

せっかく大きく実った梨が落ちてしまって
ほんとうに恨めしい雨ですね。

東北新幹線はやはり揺れますね。
そういえば、初めて乗った時に
そんな感想を持ったのを思い出しました^^。
【 2015/09/09 】 編集
おはようございます。
台風、接近していますね。
雨、風共に心配ですね。
無事である事をお祈りしております。
【 2015/09/09 】 編集
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL