fc2ブログ

日本一の果実栽培をめざして(FC)

四季の移ろいと果物の魅力を伝えます。 皆さんと共に味わいましょう。
0512345678910111213141516171819202122232425262728293007

完熟『貴陽』

防獣ネットの積もりでしたが本当に積もりでした。
これで獣避けにはなりません。
先日、猫がスイっと簡単にくぐって行きました。
考えを改めましょう。

ネット




台風の後に『貴陽』を収穫。
雨の影響で糖度は上がらず。
一応完熟でしょうか。

貴陽-1 2015 7 25

貴陽2 2015 7 25

貴陽3 2015 7 25



スモモの完熟らしい食感はあります。
店の貴陽もここまでになればもっと人気が出ると思います。
惜しいのは香りが足りません。

100点中60点。
因みに完熟帝王も60点。



99点の李王の苗を植え付けました。
枯れかけの李王の親木の前です。
親が枯れても子を残しましょう。

李王 2015 7 24





にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村




関連記事
スポンサーサイト



【 2015/07/25 (Sat) 】 スモモ | TB(0) | CM(10)
Re: 鬼ちゃん
今回のスモモはタイミングが悪かったです。
ざっと50点のスモモです。
おいしいスモモはもっと上の次元にあります。

サマーエンジェルは酸味がありますね。
ただこれも完熟になるほど酸味が薄くなります。
酸味が薄くなるに従い、今度香りが出て来ます。
この香りが品種によって違いますね。
おいしい香りと言うのがあります。

サマービュートはまだ樹にぶらさがっています。
樹上完熟まで粘って、その後に評価しましょう。

帝王もわずかに香りがありますが、くすんだ香りです。
私が今年食べた李王は芳醇な香りです。
李王を部屋の置いておくだけで李王があることに気付きます。

スモモはまだ私の中でもこれからの樹種です。
もう少し開拓しましょう。


【 2015/07/26 】 編集
Re: くゆらさん
貴陽に限りませんが梅雨期はスモモですね。
雨に弱い桃。雨に比較的強いスモモ。
樹種の特性が良く出ているように思います。
夏が始まっていますが、今年の梅雨期の収穫でした。
【 2015/07/26 】 編集
有難うございます!
おはようございます!
日本一さんには、色々なことを教わって有難いです。

家の冷蔵庫に、アオ〇タのブルーベリーのジャムがありました。
食べてみました。
あー、全く違う!
不味い。(笑)

スモモも、色々な種類があって、美味しいのにビックリ!
そして、綺麗ですね。
家にあったの、剥いて並べてみました。
きゃー、ぎゃー、きゃわいい~
これで、一時間は、遊べる(笑)
そして、パクリ!
おいちかった!

あっ、そうそう、サマーエンジェルと、サマービューと、どっちも、美味しいけど、エンジェルの方が、酸味がある?
【 2015/07/25 】 編集
完熟貴陽、とことん譲れないこだわりですね。

素晴らしいと思います。

いっそ、もっとたくさん貴陽を植えましょう^^
【 2015/07/25 】 編集
Re: しおさん
10cm埋め込んで。
OKです。
有難うございました。

貴陽も完熟はおいしいスモモです。
大抵の人は完熟貴陽をおいしいと思うはずです。
【 2015/07/25 】 編集
Re: ホワイトモグタンさん
輪紋が入った貴陽を送って下さいますか。
貴陽も甘い太秋も外観でおいしさが分かるかもしれませんね。

貴陽は来年から少しづつ実付きが良くなるように改造して行きます。
輪紋貴陽を自家栽培で。
また良い目標が出来ました。
【 2015/07/25 】 編集
Re: ひかり様
あっさり猫に突破されました。
少しネットを嫌がるかと思いきや苦もなく。
ウソでしょう。
私はこのネットで完璧と思っておりました。
これで防獣ネットが防鳥ネットに変わりましたね。

【 2015/07/25 】 編集
はは!、防獣ネットの裾はハクビシンなどでは10センチほど土中に埋め込んでいますよ。

貴陽の豊作を狙ってみたいですね。
【 2015/07/25 】 編集
こんばんは。
貴陽も大果になると、尻の部分にはっきりとした輪紋が見られます。
特に太陽系にはよく見られますね。
そうした完熟果は食べても美味しいです。
貴陽も豊産性なら良いのですけどね。
【 2015/07/25 】 編集
日本一の果実さ~ん
積もり積もった師匠の
甘い考えの香りに誘われたのか・・・
禁断の実に続く、果樹園のネットを
くぐり抜けてしまいました!
ひかり~~~戻って来い~!

枯れかけの李王も、頑張れ~~~!!!
子ども李王も元気に育って~!
【 2015/07/25 】 編集
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL