もし私がイチジクの木でこの枝を切られたらどう思うか?
ヤバイ、枝を早く伸ばさなくては。
管理者の立場から見て、今度イチジクの身になって考える。
一方向ではいけません。
お互いの接点を見出しましょう。
イチジクは蟻にやられ易い果樹と言えるでしょう。
どうするか。
蟻の嫌いなものを身にまとう。
ゴムチューブで枝を縛ってみましょう。

イチジクの枝に実を着けさせるには樹勢を抑えましょう。
切れば切るほど実を付けません。
切ればイチジクがヤバイと思います。
枝を伸ばさなくては。
実を着けている余裕などない。
弱々しい枝を冬に切らずに残しておきます。
その枝には翌年実を付け易くなります。
矢印部分から今年枝を伸ばしています。
予定通り。

矢印の枝は実を着けていませんが、来年の結果枝として今年枝を残しておきます。

先週カーポートのぶどうにネットを張りましたが、引っ掛かりました。
引っ掛かったのは車のアンテナ。
カラスではありません。
アンテナが骨折。
イタタ。
ディーラーに修理に持っていったら、余っているアンテナであればおまけしておきます。
良かった~。
御礼にブルーベリーと桃とプチぷよを持って行きました。
これで良ければ。

世の中、助け合いの精神で。
持ちつ持たれつ。
にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
鬼ちゃんの子分はたくさんいるようですね。
あれとあれとあれ。
えっ。
えっ。
私が第一子分。(笑)