トウモロコシを20本ほどカラスに食べられました。
僅か1日の出来事です。
台風でネットが吹き飛んでいました。
最近こう言うことがあってもいたって冷静であります。
経験を積んだって言うことでしょうか。
食べられたのは自分のネットの掛け方がいい加減だったから。
反省を怠りません。
次はしっかりネット掛けをしよう。
昨日今年二度目のトウロコシの種蒔きをしました。
甘いトウモロコシ。
今年あと1回。
頑張りましょう。

カラスの被害はトウモロコシだけにあらず。
メロン・スイカ・ぶどうなど。


ぶどうは一週間ほど前から。
畑に留まらず家まで。
甘いのか?
(笑)
こんなに酸っぱいのに良く食べるもんだ。
10袋ほどやられました。
破れた袋のぶどうは雨に当たって実割れしていました。
袋の効果を実感。




仕方が無いのでネットで囲っておきました。


枝に挟まれたスモモの貴陽を発見。
落下したのでは無くこの位置で肥大したらしい。
身動きが出来ん。
助けてくれ~。

かなりの抵抗がありました。
ここまで食い込んでも太くなろうとするか。
ほどほどでやめればいいのに。

先日の台風で実割れも出ました。
今年の貴陽の最大果。
160g。
世間で貴陽は200~300g。
無理でしょう。(笑)

挟まれ貴陽はご近所さんにあげました。
(くれぐれもこのようにならないように。言葉を発さず指差し確認。笑)
台風の大雨でどの果樹も味は最低ラインまで落ちています。
これから。
これからです。
梅雨が明ければ日照も増えて一気に糖度が上がって来ます。
期待したいですね。
にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
カラスにも性格があるようです。
過去に一度スイカのネットに掛かったことがあります。
これ誰が片付けるの?(笑)