fc2ブログ

日本一の果実栽培をめざして(FC)

四季の移ろいと果物の魅力を伝えます。 皆さんと共に味わいましょう。
111234567891011121314151617181920212223242526272829303101

桜桃の難しさ

Takaさんから桜桃第二段のプレゼントです。
佐藤錦。
これぞ本場山形産。

IMGP0003.jpg


桜桃も熟せば熟すほど取扱いが難しくなります。
今回はクール便で届けて頂きました。
鮮度OKです。
ただ桜桃は冷蔵すると果肉が黒く変色しますので早めに頂きましょう。

IMGP0002.jpg


糖度も流石です。

IMGP0011.jpg







昨日福島からの帰りに名古屋のデパ地下に寄ってみました。
山形の桜桃が並んでいます。
季節的に今がベストでしょう。

1箱に100個入っています。
大きさ的にはL~2L。
それほど大きくありません。
一番安いもので6,000円。 一番高いもので12,980円。
価格の差。これは着色。
12,980円の桜桃は真っ赤でした。
安くても全然高い6,000円の桜桃は色ムラがあります。
着色の差が6,980円分のようです。

因みに月山錦も置いてありました。
見た感じ3L~4L。
24ケで4,320円。
単価的にはこちらの方が高いです。
昨年Takaさんから月山錦を50ケ送って頂きました。
酸味が少ない分、糖度以上に甘く感じられました。
月山錦やはり高級サクランボ。
Takaさん、早く月山錦を復活させましょう。


今年畑ので初生りした紅ゆたか・紅福は真っ白。
味はともかく視覚的には論外。
着色まで来ますとプロの技の世界です。
相当な技術でしょうね。

私も来年、桜桃の腹の部分だけでも赤く出来るように頑張りましょう。
背中は真っ白。(笑)


Takaさん、おいしいサクランボを有難うございました。

家のも真っ赤まで行けば20,000円で売れるんだけどな~。(笑)
珠桜のヤロー、笑いやがったな。


にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



【 2015/06/27 (Sat) 】 桜桃 | TB(0) | CM(14)
Re: S.F.Takaさん
大変貴重な桜桃だと感じております。
桜桃栽培の難しさ、今年は私も痛感致しました。
【 2015/06/29 】 編集
やっつけ仕事のような佐藤錦で申し訳ありませんでした。
【 2015/06/28 】 編集
Re: くゆらさん
くゆらさんにサクランボ作りに燃えましょう。
私が燃え尽きてもくゆらさんが粘ってくれると思います。

サクランボは一種の『作品』のように感じます。
企画から製作までしっかりやりませんと完成しません。
私は今だ企画段階。
くゆらさんの手作り作品のように手間を掛けて行きたいですね。
作品完成まで頑張りましょう。

作品が完成したら一度Takaさんに食べて貰いたいですね。


【 2015/06/28 】 編集
ほんとうにツヤツヤで美味しそうなサクランボです。
手間暇をかけて磨き上げ作出され・・・・、
宝石と呼ばれる所以ですね。

一流の作品に触れるといい刺激が貰えますね。
それに近いものを作ってみたいと思えます。

日本一の果実さんも真っ赤なサクランボのように
サクランボ作りに燃えてください!
【 2015/06/28 】 編集
Re: ホワイトモグタンさん
自分で売って自分で買う。
もし売ったら多分そのようになると思います。
俗に言う回収ってやつですね。(笑)

300g超えのMGキウイはいくらで売りますか。
1個1,000円。
これでネット通販で売ってみて下さい。
回収の道は無いと思いますが。
【 2015/06/27 】 編集
こんばんは。
毎度の事ながら立派なサクランボですね。
日本一の果実さんも感動されて何よりです。
ご自分で作られたサクランボもかなりお高いようですね。笑
ご自分で売ってご自分で買い取ってください。
ご祝儀相場10粒で100万円!
劇団ひとり果実お爺ちゃん♪
【 2015/06/27 】 編集
Re: ゆずぽんさん
さくらんぼがたわわに実る木をこれから作って行きましょう。
ゆずぽんさんであれば出来ます。
たわわに実ればデパートでA級さくらんぼを見ても冷静に見られます。
私は九州で実ったさくらんぼを見てみたい。
不可能を可能にするのが楽しみ。
応援しますので頑張って行きましょう。

私も目標があります。
桜桃食べ放題。
桜桃はこれが出来ていません。
暖地で夢のような話ですがいつか実現したいですね。



【 2015/06/27 】 編集
うわぁ、、、素晴らしいさくらんぼ。
糖度もすごいですね~~~~。
指をくわえて見るしかありませんね。

悔しいことに ちょっと前に 娘からのラインに 立派な佐藤錦があがってて、「こんな美味しいの 初めて食べた!」って。(羨)
どしたんだ?と聞くと テレビ○○山形さんからの差し入れ・・だって。
(娘、番組制作会社に勤めてます)
やっぱり 本場山形かぁ~~~~。
いいなぁ~~~~~~。これも 指をくわえて見るしかない。。

九州で佐藤錦は デパートの高級フルーツ売り場の上段に 小さな箱に宝石のように並べられて 目ん玉飛び出るような値段で売られてるか、おそらくB級品が スーパーで パックで売られてるか、、、それも よぉ買えん。。。ヽ(´Д`;)ノ

死ぬまでに さくらんぼがたわわに実る木だけも 見上げたいもんです。(笑)
【 2015/06/27 】 編集
Re: ひかり様
私の気持ちとしてはスーパーの桜桃を普通の桜桃と思ってほしくないです。
これは世間に訴えなくては行けません。
ひかりさん、応援宜しく。
これには私がまずスーパーの桜桃を超えなくては行けません。
態度で示さねば。
腹も背も真っ白の桜桃では私の頭の中が真っ白。
頑張りましょう。

珠ちゃん生き返らせましたね。
見事な復活劇。
流石ひかりさん。
接木技術がこんな所で生きるとは。
珠ちゃんは暖地に向いている桜桃だと思います。
頑張って育てて下さい。


【 2015/06/27 】 編集
Re: 鬼ちゃん
「にゃおみゃお…」はTakaさんとひかりさんのお二人です。
私は『マジか』なんて言いながら収穫しています。(笑)
予定外の収穫が多いですね。
波乱万丈の収穫です。
予定させていない収穫。これがまた面白いです。

20,000円。
売り子鬼ちゃん、お願いします。
叩き売りされませんように。

【 2015/06/27 】 編集
Re: しおさん
『心を込める』とはこう言うことを言うのですね。
連日早朝からの作業で本当にお疲れだったと思います。
今頃寝込んでみえないか心配です。

桜桃の味は言うまでもなくおいしいですが、『おいしい桜桃を食べて貰いたい』
このお気持ちが最高のおもてなしのように思います。
今、Takaさんの桜桃を収穫する姿がハッキリ見えました。




【 2015/06/27 】 編集
日本一の果実さ~ん
来年、腹が白いのはいいですが
黒いのはダメですよ。
ヒッヒッヒ・・・とか笑いますから。

スーパーで398円のさくらんぼは
糖度が、15~19度くらいで
さすが!よく選別してあるな~と思います。

来年、20000円用意して待っていますよ。
師匠の珠ちゃん。

うちの珠ちゃは、接木部分が折れていたので
削って接ぎ直したら、元気よくなっちゃって!
ぶあっははは~ですよ♪師匠~~~♪
楽しみだな~~~。
【 2015/06/27 】 編集
綺麗なサクランボ!
「くっくっくっーーーー」
あっ、このこかわいい!
この子なら、20000円で売れますよ~

Takaさんて、「にゃおみゃお…」とか言いながら、
いい仕事されるんですね!

日本一さんも、「にゃおみゃお…」って言いながらします?(笑)
【 2015/06/27 】 編集
ウチにも昨夜届きました。

今年は佐藤錦の品薄状態だったようで贈答用注文品を確保で苦労されていました。
今回の佐藤錦は知人や親戚用に奥様と二人で残り果をあちこちの木から採りためた心のこもったさくらんぼと言うことです。

今年の状況では送って下さるというS.F.Takaさんに無理しないで下さいと何度も言ったのですが、今回の二人には悪いながら佐藤錦を味わって欲しいと言うことでした。

収穫疲れでへとへとのTakaさんでしたので大変有り難くも心苦しいさくらんぼプレゼントでした。
【 2015/06/27 】 編集
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL