fc2ブログ

日本一の果実栽培をめざして(FC)

四季の移ろいと果物の魅力を伝えます。 皆さんと共に味わいましょう。
0512345678910111213141516171819202122232425262728293007

青空に映える秋映の花。リンゴの花。

今日からGW。
朝7時リンゴの秋映に蜂が来ていました。
早朝出勤ご苦労様です。


『秋映』

IMG_2377.jpg





『スイートメロディ』に花が数個来ていました。
来年から行けるかもしれません。
『ファーストレディ』にも数個花が。
8月下旬~9月上旬。初秋リンゴにも期待です。
(当地ではもっと早いかも。暖地の収穫時期に注目。)


『スイートメロディ』

IMG_2379.jpg

IMG_2370.jpg







前々からリンゴの花が一番だと思っていました。
私のお気に入り。
じっと見つめてしまいます。
・・
・・
そんなに見ないで。
・・
いやいや綺麗だから見るんです。
いいでしょ見るくらい。
・・

早朝からバカなやりとりがありました。(笑)



今年開花したリンゴ。 (高接ぎ枝を含む)

こうとく・夢つがる・つがる・ファーストレディ・スイートメロディ・ひめかみ・青林・はるか・パインアップル・秋映・ハニークイーン・あいかの香り・涼香の季節・選抜やたか・グラニースミス・紅玉・ぐんま名月。


順番に写真を撮って行きましたが途中で覚え切れず。
花の区別が付きませんので。(汗)
とりあえずうっとりする綺麗なリンゴの花を残しておきましょう。


IMG_2378.jpg

IMG_2320.jpg

IMG_2323.jpg

IMG_2348.jpg

IMG_2353.jpg

IMG_2366.jpg

IMG_2368.jpg

IMG_2362.jpg








地上からの高さ2m。
庭に咲きました。
5年後は3mの高さで咲かせましょう。
今年咲いたのはおまけ。

なるほど。
やっぱメイちゃんの瞳は綺麗!
これが1,000花咲いたら相当でしょう。
感動ものでしょうね。
電柱なんかに負けんな。
電柱より高くそびえなさい。

『メイちゃんの瞳』

IMG_2344.jpg

IMG_2346.jpg









にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



【 2015/04/25 (Sat) 】 リンゴ | TB(0) | CM(10)
Re: ひかり様
先日家の花壇に6本クラブアップルを植えました。
そのうち3本が3品種接ぎです。
一番近い所でリビングから3mの距離。
ここなら目立ちます。

幹線道路沿いの花壇にもしっかり1品種接ぎを3本並べました。
3mまで育てば相当の綺麗さでしょう。
一応トップ管理化で育てます。
居接ぎは年内に1mまで。
これは絶対行きます。

メイちゃん、これから授粉して来ます。

リンゴはリンゴの良さがありますね。
最大限に引き出しましょう。

【 2015/04/27 】 編集
日本一の果実さ~ん
もう、りんごが羨ましくて羨ましくて羨ましくて・・・
今夜は泣くと・・・思います。

三番目
つがるの花は、郷愁をそそりますね~~~
って、生まれはつがるじゃないけど!

りんごの花に、何でこうも引き付けられるのか
私も不思議です。
美しい花はいっぱいあるのに・・・。
りんごは特別ですね~。
師匠のお気持ち、よ~~~く分かります。

花を写した後、ラベルか木全体を写さないと
ありゃま・・・ということになります。
皆、同じように美しい!

青空に映える花。
大地に吠える師匠。
どちらもかっこいいわ!
【 2015/04/27 】 編集
Re: くゆらさん
今年チューリップ祭りは断念しました。
くゆら園のチューリップを拝見して十分満喫。
くゆら園もなばなの里に負けてませんね。

リンゴは実以上に花が好きです。
リンゴも皮が無ければもっと頑張れるのですが。
トマトのように薄皮リンゴは無いのでしょうか。

庭も畑もリンゴはまだ遠い道のりです。
一気には進みませんね。

【 2015/04/26 】 編集
Re: 鬼ちゃん
多分鬼ちゃんは生徒さんをちゃん呼びされていると思います。
みほちゃん・さゆりちゃん・・・・
生徒さんは可愛いいでしょう。
私もリンゴを呼ぶ時もちゃんを付けて呼んでみましょう。
スイートメロディちゃん。

何かしっくり来ません。
やはり生徒さんだけが宜しいようで。

ビワもほったらかしは行けませんね。
味が全然駄目です。
プロは一果残しの摘果をされます。
私の場合、今年3果残し。
これでも例年より思い切りました。
まだまだ全然修行が足りませんね。
【 2015/04/26 】 編集
Re: ホワイトモグタンさん
リンゴも桜も人も5分咲きくらいが一番綺麗に見えるかもしれませんね。

私の場合リンゴはまだ2分咲き程度。
まだまだ先が長いです。
今年も収穫以前に成長重視で参ります。

早生系のリンゴも良いかもしれませんね。
真夏はスイカが一番ですが残暑の頃になりますと果物が食べたくなります。
今年スイートメロディの味見が出来れば有難いです。


【 2015/04/26 】 編集
日本一の果実さんが‘林檎の花LOVE’なのは
よく、存じています^^

林檎の花が本格的に咲き始めると
‘林檎の花LOVE’が重症化するようです(笑)

でも、チューリップもLOVEのようです^^
今年も、もう、チューリップ祭りに
行かれたのでしょうか^^?
【 2015/04/26 】 編集
綺麗ですね!
果樹の名前が、可愛いい~
それぞれに、夢が沢山ふくまれたような名前、銘柄ですね!

そして、リンゴのお花、綺麗ですね~
沢山の種類があって…

落ちこぼれの鬼が言います。
全部名前と顔を覚えて下さい! 先生(笑)

畑に枇杷の木がありました。でも、お隣のおじさんのとこなので、私たちは、頂けません。(笑)
ゆずぽんさんの言うように、実がなっていました。
麒麟の頭に乗って、更に首を、2メートルくらい伸ばさないと届かない様な所に、ほったらかされていました。可愛そうに!
【 2015/04/26 】 編集
こんばんは。
綺麗に咲いていますね。
リンゴも満開よりは咲き始めから5分咲きくらいが一番綺麗に見えます。
スイートメロディは美味しいリンゴです。
外観は黄緑色をしていて綺麗です。
味、見た目共に良くてお勧めのリンゴです。
【 2015/04/25 】 編集
Re: しおさん
リンゴを一品種づつ画像でアップしようとしましたが挫折しました。
あれっ。
次なんだったっけ。
う~ん。思い出せない。(笑)
如何に記憶力が無いかが分かりました。
数分前のことを記憶出来ませんので昨日のことなど思い出せる訳がありません。
結論:メモしましょう。

メイちゃんの瞳は束状に開花すればきっと綺麗だと思います。
思いがけず花を見れてやる気がさらに高まりました。
【 2015/04/25 】 編集
一度に大量の撮影データはメモで記録しています。
画像と名称が一致しないミスが怖いです。(^_^;)

りんごも一斉に開花し出しましたね。
私は遠目で眺めています。
実のところ品種と画像の整理が面倒なんですが・・。

メイちゃんの瞳は面白そうですね。
【 2015/04/25 】 編集
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL