fc2ブログ

日本一の果実栽培をめざして(FC)

四季の移ろいと果物の魅力を伝えます。 皆さんと共に味わいましょう。
0512345678910111213141516171819202122232425262728293007

スモモ 『帝王』が開花。

スモモの『帝王』が咲き始めました。
昨年が初生りで数個収穫。
今年は少し収穫出来るかもしれません。
豊産品種のようですが、そんな感じが十分しますね。
まだ小さな木です。


『帝王』
IMG_2076.jpg

IMG_2077.jpg







満開のスモモ。
満開も綺麗ですが私は蕾の頃が一番美しく感じます。
今年一番のショットはスモモの蕾。
満開と蕾を並べてみます。

やっぱり蕾ですね。

IMG_2080.jpg

IMG_2079.jpg







にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



【 2015/03/24 (Tue) 】 スモモ | TB(0) | CM(12)
Re: ホワイトモグタンさん
帝王の花付きが凄いと言いながら鼻クソで笑っているホワイトモグタンさんの顔が浮かびます。
付き合いが長いので分かります。
笑った後は鼻クソを食べて下さいね。
自己消費でお願いします。

摘果マシーンよりLoveマシーンを開発中です。(笑)
プレス発表後は一番に購入して下さいね。
まだまだ行けますね。
【 2015/03/26 】 編集
こんばんは。
二枚目の写真は心霊写真かと思いましたら二枚目の影でした。笑
帝王、凄い花付きですね。
私も満開よりは何分咲きと言われる時のほうが好きです。
それにしても摘果が大変そうですね。
摘果マシーンでも開発されてみては!?
【 2015/03/26 】 編集
Re: ひかり様
やはり果樹は早くても4~5年掛かりますね。
家の果樹はそろそろでしょうか。
ひかりさんの所はあと1~2年待ちましょう。
それでようやく土俵に乗れます。
土俵に乗る前に少し咲き始めますので、数年後を夢見て期待を込めながら眺めて下さい。
私もそのように眺めています。

結果は管理次第。
しっかり管理して収穫まで漕ぎ着けたいですね。
【 2015/03/26 】 編集
Re: ゆずぽんさん
果樹の花で私が好きなのはスモモとリンゴ。
スモモの蕾はたくさんで仕掛け花火が一気に打ち上げられますね。
枝全体がナイアガラの滝のようになります。

リンゴはピンク掛かってこれまた綺麗です。
リンゴの花もゆっくり見たいですね。
【 2015/03/26 】 編集
日本一の果実さ~ん
にゃははは!

五十、六十、花なら蕾 七十、八十、花盛り!
ということですか、師匠~。
やっぱりね~~~。
ということなら、蕾の頃が一番好き!
早くそうなりたい~!

てーーーおーーー!
土俵に乗った?
よっしゃ~~!
今回は、何の技でいこうかな。
肩透かし?
うしろもたれ?
勇み足・・・?それは勝負結果か~!
って、相撲全然知らないけれど。
結果が待たれますね。
【 2015/03/26 】 編集
ひゃァ~~、こんなふうに蕾が付くなんて 夢のような景色ですね。
仕掛け花火の舞台裏を見ている感じ。
あ、例えが悪い。(^_^;)

いやぁ、素晴らしい。
【 2015/03/26 】 編集
Re: 鬼ちゃん
陰に気付きましたか。
気のせいでしょう。
いや、これは気のせいには済まされませんね。
痕跡を残してしまいました。
やっぱり80歳。
時々鬼ちゃんの痕跡も見られますがお互い注意しませんと。

スモモの花はスモモ色です。
スモモは思ったよりおいしいんです。
食べさせてあげたいですね。


【 2015/03/25 】 編集
Re: くゆらさん
花は満開よりもその一歩手前が一番期待感があって良いのかもしれません。
満開の後は散るだけです。
どうしても先を見てしまいます。
旅行の行く前が一番楽しいのと同じようなものです。

蕾も良く見れば表情がありますね。
みんな嬉しそうな表情をしていますね。
【 2015/03/25 】 編集
初めて見ました。
綺麗ですね~
う~ん、うっとり!
蕾がいいですね!
こんなに綺麗なんですね!

蕾のスモモは、何か、訴えてくるものを感じます。
「えっ!左下の影が、邪魔!?」
「そそそんなーーーー、鬼ちゃんは、そんなこと言えません」
あれは、まさかーーーーーー?
カメラを抱えたET?
2番目の画像です!(笑)

こうして見ていると、スモモの実を見た時に、お花の画像がよみがえってきます。
スモモのお花って、白ですか?
【 2015/03/25 】 編集
花の鑑賞時期にもこだわりをお持ちですね。

なるほど・・・・
ふっくら、何かしら夢を包み持っているかのような
可愛らしい蕾の表情はいいものがあります。

手毬のように花が咲いてしまうと
ひとつひとつの花の顔がよくみえないところが
残念なところなのでしょうか?
【 2015/03/25 】 編集
Re: しおさん
昨年のスモモはまばらに咲いてました。
今年は一部のスモモで規則良く蕾が見られるまでに。
スモモも最初の収穫までに4~5年掛かりますね。
ようやく土俵に乗った感があります。

帝王も樹勢を維持出来る程度にたくさん生らせてみたいですね。
【 2015/03/25 】 編集
スモモの花盛りですね。
「帝王」は我が家でも咲いていましたが、今年の初生りを期待したいところです。

仰るように蕾も見応え十分ですね。

【 2015/03/24 】 編集
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL