fc2ブログ

日本一の果実栽培をめざして(FC)

四季の移ろいと果物の魅力を伝えます。 皆さんと共に味わいましょう。
0512345678910111213141516171819202122232425262728293007

大雪と杏の接木

何とも不恰好な大根を収穫しました。

これでは恥ずかしくて人前には出られません。

隠しておきましょう。

IMG_1520.jpg





今朝は大雪。

ここは雪国?

と言っても大したことはありません。

今の積雪13cm。

ただこの時期としては記憶がありません。

IMG_1553.jpg

IMG_1551.jpg








先週、杏のハーコットに別の品種を接木しました。

今朝は雪が被っています。

IMG_1549.jpg


例年ハーコットの収穫は2個くらい。

授粉はするものの肥大まで至りません。

今回花粉を変えてみます。



ハーコットは杏の中でもトップクラスにおいしい品種です。

何とか生らせたいですね。








昨年もこの時期に接木をしました。

結果、全滅。

寒い冬を越せませんでした。

昨年は保湿を怠りましたが、今年はビニールを被せて保湿してみます。

寒さと乾燥。

接木にとっても良くありませんね。


IMG_1539.jpg

IMG_1541.jpg



これだけ枝があって2個。

ちょっと少ないですね。

IMG_1542.jpg






まずは春に芽吹くことを期待しましょう。

杏もおいしい果樹です。

もう少し頑張りましょう。




にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



【 2014/12/18 (Thu) 】 | TB(0) | CM(15)
Re: ハトさん
杏の種にも効用があるようですね。
種も捨てたものでは無い。そんな感じでしょうか。
杏は6月を代表する果物です。
私も例年初夏に生る杏が楽しみになりつつあります。
桜桃・ビワ・桃、それにこの杏。
今から来年の6月が楽しみです。
【 2014/12/19 】 編集
Re: 桃太郎さん
私も恥ずかしくて恥ずかしくて。
桃太郎さんと同じお気持ちです。

今年の冬はどうなるんでしょう。と思いたくなるような今の積雪です。
北陸地方はもっと大変でしょうね。
果樹はともかく人間が気候に付いて行けません。
徐々に馴らしながら耐えて行きましょう。
【 2014/12/19 】 編集
ホワイトモクダンさんが去年似たようなキウイをブログにアップしていましたね。
杏は種が咳止めとして用いられてきたそうです。
最近は生食できる品種が出できたので楽しみです。
【 2014/12/19 】 編集
恥ずかしくて話題について行けない桃太郎です。
こちらの写真と見間違うような光景です。
そちらでこれだけの雪が降ると大変だったでしょうね。
冷凍みかんが出来そうです。
もう接ぎ木を始められましたか?接ぎ木も品種によりタイミングが難しいですね。

【 2014/12/18 】 編集
Re: しおさん
やってしまいました。って感じです。
Takaさんはユニークな方ですから。

杏のハーコットもこれで何年待ち続けたでしょうか。
ここで生ってくれましたら感無量でありますが。
おいしい杏ですから簡単には諦められませんね。
【 2014/12/18 】 編集
これって、本当に自然の造形物ですか。?

Takaさんが喜んで食いつくネタを心得ていますね。
流石、日本一さんです。

アンズの接ぎ木、上手く行くと良いですね。
【 2014/12/18 】 編集
Re: ゆずぽんさん
ゆずぽんさんはこのような話しに入って来られないでしょう。
それでゆずぽんさんはこの形をどう思われます?
小さな声で囁いて下さい。(笑)

タイトル変えますか?
タイトルを変えたら皆さんさんから『やっぱり』。と。
いえいえ。
今年の大根は何か変。
やっぱり作っている人が変なので仕方がありません。

ゆずぽんさんの大根にも期待しております。
きっとやってくれるでしょう。(笑)

【 2014/12/18 】 編集
Re: くゆらさん
くゆらさんがこう言った話に乗って来るのは珍しいですね。
これぞ珍珍。(笑)
失礼しました。

以前見たミケランジェロのダビデはもう少し立派な感じでした。
今度見る時はじっくり観察しておきます。
【 2014/12/18 】 編集
Re: ひかり様
ひかりさん、続いて頂いて有難うございます。
このあたりがひかりさんです。
良く気持ちが分かってますね。

ひかりさんのご実家の大根をイメージしたらこんな形になりました。
また次回のひかりさんの大根に期待しております。
ちゃんとパン〇穿いてくださいね。
【 2014/12/18 】 編集
Re: S.F.Takaさん
Takaさんの〇ん〇んをイメージしてみました。
でもちょっと寂し過ぎましたね。
シュンとしています。(笑)

【 2014/12/18 】 編集
ププ━(〃>З<)━ッッ!!!
え?これ書かなきゃ 入れてもらえない?

出べその男の子の〇ん〇ん? (((*´艸`))・゚プププ…

ブログタイトル変えますか?
『日本一の変態野菜をめざして』
もとい
『日本一の変態野菜をめざしてないのに』

爆笑!!
なにか悲しいことあったら 見に来ます~~~。ヽ(*´∀`)ノ

【 2014/12/18 】 編集
出べその男の子のち〇ち〇?

この乗りでつづきましょう(笑)
これは新聞に投稿すべきでしたね。
きっと、話題沸騰^^

ミケランジェロのダビデもビックリ!!!!
果実巨匠の作品・・・・として・・・。
【 2014/12/18 】 編集
takaさん鬼ちゃんに続け~
出べその男の子のち〇ち〇?

これこれ、そんな所へ寝転んで・・・
果実師匠、しもやけになりますよ。
せめて、ぱ〇つ穿いてください。
それ、何のチアリーダー?

【 2014/12/18 】 編集
Takaさんに続け~
出べその男の子のち〇ち〇?

ははは。。。元気があってよろしい!

はい!(笑) 完璧に負けました!

ぶっふぁーーーーーーーーーー
凄い雪景色ですね!
昨年の、こちらの大雪のようです!
車は、動きましたか?
蜜柑も、雪の帽子をかぶって、ひっそりとしています。
「私たち、冷凍ミカンにされるのかしら…」そうね!

この時期の、保湿が大切なのですね!
分かりました。今日から、ビニールパックをして潤ってみます!
もう、遅い?へっ!

ポチボタンの杏、綺麗で美味しそうですね!
【 2014/12/18 】 編集
出べその男の子の〇ん〇ん?

ははは。。。元気があってよろしい!
【 2014/12/18 】 編集
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL