年末に家族で食事会。
子供が小さい頃は良く旅行に行ってましたが今では全く。
どこの家庭でも同じかもしれません。
せめて年に一度くらい食事でも。
一年の労を労って例年年末に行くようにしてます。
皆、一年良く頑張った。
果実おじいちゃんも。(笑)
今年は少し早く、昨日となりました。
昨年は中華のオーダーバイキング。私が北京ダックを食べたいから。
今年は洋食のオーダーバイキング。おまけのスイーツビュッフェが目当て。
皆、好きなだけ食べなさい。
主食の方はカタ仮名が多く、メニュー表を見ながら指差しオーダー。
舌を噛みそうで。(笑)
おまけがメインのスイーツ。
こちらは並んでいるものから好きなだけ捕って来ます。(漢字が違う?)

家族がマカロン1個150円するんだから食べておきなさい。(笑)
甘過ぎますね。
真ん中のはバラのモンブラン。
確かにバラの香りがします。
他にも栗やバラを使ったスイーツがたくさん。
バラの香りか~。おぬしやりますね。
帰りに注文してあったケーキやパンを持ち帰りました。
ガトーバスク。

アップルパイ。

洋酒の香りがします。
家で生っている酸味の強いリンゴ『グラニースミス』を使ってこんなんが出来たら嬉しいな~。
抹茶パン。
やはり日本人は抹茶です。

このテカリ。
私の額くらいテカっています。
流石職人の技は違いますね。
家で生った果物でケーキやパンに使えたらいいですね。
最高においしい果物。 ケーキやパンを作る最高の技術。
2つが揃った時に最高のスイーツが完成します。
どちらもハードルが高い!
にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
イイフーフ?
私は独身ですが。
気持ちだけ独身でした。(笑)
アップルパイも中身がぎっしり詰まってますがひかりさんもぎっしりですね。
ケーキも人もぎっしりが良いです。
たくさん並んでいるケーキを見ながら思いました。
ここにひかりさんのロールパンが並んでいても不思議ではない。
出来栄え最高のロールパンですから大丈夫でしょう。