fc2ブログ

日本一の果実栽培をめざして(FC)

四季の移ろいと果物の魅力を伝えます。 皆さんと共に味わいましょう。
0512345678910111213141516171819202122232425262728293007

花壇に植えたリンゴ 『あいかの香り』

春先、自宅の花壇で土筆を採りました。

遠くまで行かなくとも自宅で出来ます。





花壇を5年ぶりくらいに手を掛けました。

先週の休日に2日間掛けて花壇全体の約半分のスギナを抜き取りました。

今週も2日掛けて残りの花壇のスギナを抜き取る予定です。



以前のように花一面とは行きませんが少しでも綺麗にしようと思います。






今年の3月に玄関に近い花壇にリンゴ『あいかの香り』を植えました。

植え付け時は30~40cmのヒョロ苗でした。

(2013/3/9)
2013 3 9 りんご苗木




現在は少し成長し2m程度。

まだヒョロ苗の域には変わりません。


(2013/10/8)
IMG_8150.jpg




別の花壇には桜桃を10本程度。

こちらも今だ1~2m程度のヒョロ苗です。

(2013/10/8)

IMG_8151.jpg






果樹をバックに花でもあれば。

少しづつ空間を埋めて行きます。



予約しておいた球根が到着しました。

『アイフェイオン ジェシー』

IMG_8152.jpg


本日植え付けました。

これで花壇の1/200くらいは埋まったでしょうか。

まだ199/200の空間が残っています。

順番に埋めて行きます。

青色を基調とします。



今年花壇に2本だけ花を植えました。

マリーゴールドと言うらしいです。

種蒔きから始め、畑に50本ほど植え付けた後に余り苗を花壇に。

鑑賞が目的ではありませんが。

やはり花壇はスギナでは無く花ですよね。

IMG_8143.jpg




花と果樹のコラボ。

面白いかもしれませんね。


1kgのあいかの香りが生るのはいつになりますか。

大実のあいかの香りが生った頃に写真を撮りに来て下さいね。

以前花壇の花の写真を撮りに新聞社の方が見えましたがお断りしました。

果樹と花であれば絵になるかもしれません。

暖地の花壇でリンゴや桜桃栽培。

ユニークじゃないですか。



にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



【 2013/10/09 (Wed) 】 リンゴ | TB(0) | CM(10)
Re: タイトルなし
花壇は山土で果樹は無理かと思いましたが、それなりに成長してくれました。
あいかの香りもメインは畑ですが、庭で数個なってくれれば有難いですね。

まずは花壇の整備をして、その次は庭に着手します。
ここ数年果樹に専念でしたが少し巾を持たせてみます。

花は花で華がありますね。
【 2013/10/10 】 編集
Re: ゆずぽんさん
ゆずぽんさんも深キョン似とお聞きしてますが。
私も深キョンは大好きです。

あいかちゃんも可愛いのでしょうね。
家のあいかはまだ実を付けてくれません。
来年可愛い(小さい)実がなれば嬉しいのですが。

青花は大好きです。
過去に何回かトライしましたが埋め尽くすことは出来ませんでした。
今回はどうでしょうね。
地道に努力してみます。
【 2013/10/10 】 編集
Re: しおさん
花も頑張ればそれなりに咲いてくれるかもしれませんね。
春先、果樹の花も凄く綺麗に咲きます。

家の花壇を設計する時にいろいろな角度から実際に見てイメージしました。
少し離れた場所から眺めてデザイン出来るかですね。
果樹の実も一種の芸術だと思います。
ここに花を加えてみたいですね。
【 2013/10/10 】 編集
Re: ひかり様
果樹の前は結構花に凝ってました。
ブログを始めて、流れは一気に果樹へ。
本来両方やれば良いのですが、ちょっと時間が足りません。

果樹の方は方向転換し4年目になります。
何となく雰囲気が分かって来ましたので違う方向にも目を向けてみます。

球根が勝手に増えて行けば楽ですね。
私の頭の中は絶えずブルー。花もブルーが良いですね。
【 2013/10/10 】 編集
こんばんは。
あいかの香りは大分成長しましたね。
これでたわわに実れば最高です。
マリーゴールドは虫が嫌う植物で有名ですね。
よく野菜畑に植えている方を見かけます。
でもあの香りは苦手です。
あの臭い香りが虫避けになっているのでしょうね。
【 2013/10/10 】 編集
姪っ子に あいか という子がおりまして これが なかなか 深キョン並みの(越える)可愛こちゃんなのですが ちょい派手ずきで・・・
あいかの香りというと 香水や化粧品の香りを連想してしまいます。(実際に ヤツの匂いを嗅いだことはないんですが イメージで)

りんごの良い香りが早く欲しいですね~~。(笑)

そのお花、私も買いたいです!
星型のブルーのお花・・私の好きなタイプのお花です!
なんたって 野放し球根ってのが気に入った!買い!!(笑)
【 2013/10/10 】 編集
花壇整備は楽しいでしょうね。
果樹と花のコラボは花壇には打って付けですね。
私も今年種からマリーゴールドを育てました。野菜畑や果樹畑に植え付けましたが、
大花のアフリカンは見映えも良くて人目を引いていました。
大玉リンゴや桜桃のみのる花壇が楽しみです。
【 2013/10/10 】 編集
りんごの根元にブルー!
日本一の果実さ~ん

【野放し球根】と《食用禁止!》の文字に笑ってしまいました!
いいですね!食べてはダメですよ~!
植え替えなくても放置しておけば増える。
ブルーをバックに色づく赤いりんご・・・いいなあ~これは行けます!

☆彡型の花が流星群のように咲いたら
日本一の果実さんの、たくさんの願い事が
どれか1個でも叶いますように・・・。
【 2013/10/10 】 編集
Re: くゆらさん
ブログを開設してから果樹に走りましたので花が置いて行かれましたね。
ブログをFC2に移行して花を見直すのに丁度良いタイミングになりました。
まずはキャンパスを白紙にしないと行けません。
それが結構大変であります。
ただ一度まっさらにしますと頭の中の錆び付いた歯車が少しづつ回り始めます。
今は花壇を遠くから眺めてイメージを育てています。

【 2013/10/10 】 編集
こんにちは♪
花壇が楽しみですね。
こちらでも予約しておいた原種系のチューリップの球根が届きました^^

アイフェイオンは綺麗な青色の花のようですね。
群生したらみごとでしょうね。

家ではハナニラ(=アイフェイオン)を鉢に植えていました。
花の無い時期についうっかり、鉢の土をそこらへんに捨ててしまい
ひょこん、ひょこんとあちこちから青い花が顔を出す始末です^^

『あいかの香り』とのコラボが楽しみです。
マリーゴールドも害虫予防に働いてくれるとうれしいですね。
【 2013/10/10 】 編集
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL