人生で数回はピンチがあると思います。
そこは辛くても頑張って。
リビング前のぶどうも、昨年9月4日の台風21号で倒壊。
ぶどうにとっては大ピンチ。
品種はイタリア。
名前の通り、イタリア人が大好きなぶどうです。
強いマスカット香がするぶどう。
リビング南のぶどう棚。
夏は日除けを兼ねています。
夏の部屋の温度はこれで随分違います。
昨年、6月8日時点の画像。

家の中からも眺めていました。

9月4日の台風で倒壊した時の画像。
ほんと何が起きるか分からない。

今年のゴールデンウイークにぶどう棚を建て直し。
主枝だけ戻しました。
枝をもっと付けたかったのですが、重くて持ち上がらない。
仕方なく主枝だけ、よっこらしょ。
一人で持ち上げられる限界。

少しづつ葉が増えて来ました。
夏は少しだけ涼しさを演出してくれるかもしれません。

一房だけおまけを付けてくれました。
房の大きさは例年の半分程度。
木にとっては実より木を生かすこと。
実に気を配る余裕が無いのでしょう。
袋は新聞紙でいいっか。
小さいもん。


今年はしっかり養生して下さい。
来年の復活を期待しています。
来年復活したら、ちゃんとしたぶどうの袋を被せてあげます。
今年はぶどう一房。
もう一度一から始めます。
にほんブログ村
スポンサーサイト