fc2ブログ

日本一の果実栽培をめざして(FC)

四季の移ろいと果物の魅力を伝えます。 皆さんと共に味わいましょう。
021234567891011121314151617181920212223242526272829303104
月別アーカイブ  【 2019年03月 】 

実生ミラベルの蕾

アンズに高接ぎした紅白の枝垂れ梅。
目立っています。
異様。(笑)
全く枝垂れていません。

枝垂れ梅 2019 3 5-1

枝垂れ梅 2019 3 5-2

枝垂れ梅 2019 3 5-3

枝垂れ梅 2019 3 5-4










大ボケ。
大したもんじゃ。
ちゃんとボケてくれました。
昨年の挿し木。
夏に苗が枯れてしまい諦めていました。
今年は慎重に。

ボケ 2019 3 5-1

ボケ 2019 3 5-2








小ボケの方。
小ボケであってさほどボケていません。
ボケの動きは早いです。

ボケ 2019 3 5-3

ボケ 2019 3 5-4









種無し柚子の多々錦。
たくさんの1年生の苗の中に1本だけ2年生が。
同じ値段です。
幹の太さは1年生も2年生も同じ。
売れ残ったのでしょう。
多分普通の人は1年生を買います。
1本だけ変だと買うのに勇気がいると思います。
1年生がこのまま一年過ごすと来年の今頃はこの2年生の状態になります。
1年早く実が生りますので迷わず2年生を買いました。

多々錦 2019 3 5-1










実生ミラベル。
昨年一花だけ咲きました。
結局実が付かず。
今年は実が生るのでしょうか。
どんな実が生るのか。
当たり?
ハズレ?
運は無い方です。

実生ミラベル 2019 3 5-1







にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



【 2019/03/05 (Tue) 】 ミラベル | TB(0) | CM(14)