fc2ブログ

日本一の果実栽培をめざして(FC)

四季の移ろいと果物の魅力を伝えます。 皆さんと共に味わいましょう。
021234567891011121314151617181920212223242526272829303104
月別アーカイブ  【 2019年03月 】 

花ひろばへ

車で走ってますと柿の木を良く見ます。
時に全く剪定していない柿の木も。
管理する人がいないのでしょう。
グチャグチャの細枝がたくさん。
どんな実が生るのか。
予想出来てしまいます。
種がいっぱいで小さな柿。

同じ木の中でも養分不足の枝には小さくて種が多い柿が生ります。
成長を諦めた柿の木は種だらけ。





花ひろばへ。
買うのは柿とポポー。
ポポーは売ってなくて後でポチッと。

花ひろば 2019 3 3-1

花ひろば 2019 3 3-2











柿は3本。
1本の根元にコケが。
コッケイですね。

太い豊?
細い豊じゃないでしょうか。

花ひろば 2019 3 3-4

花ひろば 2019 3 3-3

花ひろば 2019 3 3-5




花ひろば 2019 3 3-7

花ひろば 2019 3 3-6








3年で生る?
普通に行けば厳しいように思いますが。
よし、3年で生らせましょう。

早生、晩生。
柿の補充は完了。
これからは種無しで大きな柿ですね。






にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



【 2019/03/04 (Mon) 】 | TB(0) | CM(10)