fc2ブログ

日本一の果実栽培をめざして(FC)

四季の移ろいと果物の魅力を伝えます。 皆さんと共に味わいましょう。
011234567891011121314151617181920212223242526272803

雪まつり開催前とフライト・ドリームズ(中部国際空港)。

1月31日の夜、札幌雪まつり会場に行ってみました。
大通り会場。
20時。
雪まつり開催4日前。
最後の頑張り。
夜ですがまだまだ頑張っている人も。
凍てつく寒さ。
心は一つ。
同じ目標。
厳しい寒さの中に活気がありますね。
完成間近の動かない雪像より、人の吐息に感動。
暫く見てました。
ここ、もっと綺麗に削った方がいいんなじゃいかな。(笑)

雪祭り前 2019 1 31-1

雪祭り前 2019 1 31-2

雪祭り前 2019 1 31-4

雪祭り前 2019 1 31-3










大通り会場を一通り見て、次が氷像のすすきの会場へ。
途中でアクシデント。
迷子に。(笑)
携帯の電池が70%から一気に0。
ここはどこ?
現在位置が分からなくなりました。
気温が低過ぎて電池切れ。
頭の中にインプットしてあった破れ掛けの地図をたよりにすすきの会場を目指すことに。
途中、寒さでとうとう力尽きました。
結局、会場まで行けず断念。
ホテルの部屋に戻ったら電池は70%に復活。
携帯も寒さに勝てず。
因みにデジカメの電池も屋外では一気に電池切れ。
札幌の夜、恐るべし。








ホテルは狸小路のアーケード街にありました。
似てるな~。
大分市のアーケード街と。
狸小路の方がちょこっと長い。
きっとアーケード街の基本ベースがあるのでしょう。
巾、高さ、店舗。

狸小路 2019 1 31








ホテルの朝食。
80種類の海鮮丼を含むバイキング。
自分で作る海鮮丼がウリ。
海鮮丼がどれか分かりますか。
ちっちゃい丼。(笑)
もっと大きな丼かと。
失敗はエビフライ。
ガンガンに食べたい気持ちはありますが朝からエビフライは無理。
朝から胃がビックリ。
やめておけば良かった。
一つ良かったのはヨーグルト。
ソースがキウイとイチゴの生を刻んでありました。
ちょっとしたことですが心遣いが伝わります。
写真右上に空の丼。(笑)
最初食べる気満々でしたが、途中で無理かな。

朝食 2019 2 1-1

IMGP0003.jpg







札幌からの岐路。
中部国際空港(セントレア)に戻って空港の新施設フライト・ドリームズに寄ってみました。
昨年の10月に新設。
見るだけは無料。
ボーイング787が展示してあります。
翼のすぐ真下で食事も出来ます。
翼に手を触れないで。と書いてあります。
コックピットも入れますが別料金。
操縦してそのまま飛び立てます。
シュミレーション体験が出来て機長の気分。

FLIGT OF DREAM 2019 2 1-2

FLIGT OF DREAM 2019 2 1-3

FLIGT OF DREAM 2019 2 1-4

FLIGT OF DREAM 2019 2 1-5




この施設はアイデア満載。
建物が先ではなく、ジャンボ機が先で建物が後。
私的には翼の上で昼寝したいな。
寝っころがって空を飛ぶ夢を見てみたい。
あぁ~墜落する~。(笑)
ジャンボ787。おっきい~。
この迫力。
今さっきLCCの狭い飛行機で帰って来ました。(笑)
エアバスも一番大きい飛行機が製造中止を検討されています。
時代は小型化。
近々また札幌へ行くと思いますが、足が向かいません。
北海道の皆さん大変です。
厳しい寒さが続きますが、心は温かく。
札幌市の早朝。
道はアイスバーン。
皆さん、平然と車を走らせています。

札幌市 2019 2 1-1







にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



【 2019/02/10 (Sun) 】 未分類 | TB(0) | CM(12)