fc2ブログ

日本一の果実栽培をめざして(FC)

四季の移ろいと果物の魅力を伝えます。 皆さんと共に味わいましょう。
091234567891011121314151617181920212223242526272829303111
月別アーカイブ  【 2018年10月 】 

キューリの収穫とジャンボ落花生

果物が無いので野菜に一生懸命。
野菜がんばるっちゃ。



キューリ。
今年、4回転目。
これで最後自家栽培されてみえる方はお分かりだと思いますが、キューリはたくさん生りますね。
毎日キューリ。
飽きてもキューリ。
でしょう。
夏に欠かせませんが、10月いっぱいで終了。

キューリ 2018 10 11-1

キューリ 2018 10 11-2

キューリ 2018 10 11-3










ジャンボ落花生。
今年は6株。
昔、落花生を本気栽培したことがあります。
落花生は数株でいい。
花の数分地中に潜ります。

ネットで覆ってありましが、端の方をカラスに突かれました。
まだちょっと早いね。

ジャンボ落花生 2018 10 11-1

落花生 2018 10 14-1

ジャンボ落花生 2018 10 11-2










イチゴの『蜜香』を試してみます。
小さな実みたいですが甘いようです。
糖度14~18と書いてあります。
来年は全部で50株ほど。
昔の200株に比べれば縮小傾向。
イチゴのメインは愛知産『あかねっ娘』。

蜜香 2018 10 13-1

蜜香 2018 10 14-1







さてこの実は何でしょう。
今年は忘れずに収穫しましょう。
来年の秋、この時期使う為に。

クチナシの実 2018 10 13-1









にほんブログ村


スポンサーサイト



【 2018/10/15 (Mon) 】 野菜 | TB(0) | CM(14)