ここ数年、何者かにぶどうを食べられています。
タヌキでは無さそう。
タヌキは自身の研究で木にうまく登れないのが分かっています。
ハクビシンか?
今年もクイーンニーナ、翠峰、ロザリオビアンコをやられています。
先日の台風で潰れたシャインマスカットの棚も順番に食べられ始めました。
こう言った時は監視カメラ。
朝、見たらまたやられていました。
しかも監視カメラのすぐ前。
もう完璧でしょ。
タヌキのようにカメラ目線はありませんでしたが、落ちたシャインマスカットに必死。
カラスのよっちゃんか。
よっちゃんにとっては失敗だと思うよ。
ぶどうをネットの外に落とさなきゃ。
現場検証を始めます。


[
広告]
VPS[
広告]
VPS[
広告]
VPSカラスね。
カラスと分かれば対策はさほど難しくありません。
ハクビシンじゃなくて良かった。
カラスは糸やネットが大嫌い。
冒険をしません。
上と下を防御。
真ん中の空間から中に入ろうとしません。
先日の台風で落下したグラニースミス。
まだ熟していません。
半熟。
これで中途半端な味のリンゴジャムを作りました。
5kgくらいでしょうか。



普段、あまり野菜をアップしませんがこそこそやっています。
夏野菜は例年40~50品種ほど。
カボチャを撤収。
昔はカボチャが嫌いでしたが最近は食べられるように。


今年の果物は台風でダメですが野菜は何とか。
サツマイモも自然薯も落花生も土の中。
楽しみは残っています。
土の中は風の影響はありません。
サツマイモは今年5品種。
今年の栗は早生種を僅か2kgほど収穫。
先日の台風で全落下しましたでこれが全て。
栗の代わりにサツマイモに期待ですね。
にほんブログ村