fc2ブログ

日本一の果実栽培をめざして(FC)

四季の移ろいと果物の魅力を伝えます。 皆さんと共に味わいましょう。
071234567891011121314151617181920212223242526272829303109
月別アーカイブ  【 2018年08月 】 

カラス除け。ぶどうに防鳥糸を設置。

カーポートのぶどうにカラスがいるよ。
あっそ~。
さりげない返事。


カーポートのぶどう。
品種は安芸クイーン。
例年、ここからネットを掛けるのでありますが、今年は糸。
赤い糸ではなく黄色の糸。

安芸クイーン 2018 8 12-1

安芸クイーン 2018 8 12-2

防鳥糸 2018 8 13-1










カラスもガッカリだろうな。
袋は立派。
袋を破いたらありゃま。
実が小さくてまばら。

カラスの中ではベッピンの勝っちゃん。
毎年なんでそれくらい分かっているでしょ。

安芸クイーン 2018 8 12-3








犬は色の識別が出来ずモノクロで見ています。
カラスはちゃんと色を見分けられます。
赤外線の反射で袋の中身もある程度分かります。
視力は人の7~8倍。
いいな~。
最近、近い方も遠い方も見えないもんで。

私の場合、心眼と言う手が。





カーポートのぶどうで良さそうな房を探してみました。
無いな~。(笑)

このピオーネなんかここのカーポートでは全然まともな方。
と言うかこれが一番。

雨に弱いぶどう。
仕方が無い。

ピオーネ 2018 8 13-1








ぶどうもそろそろでしょうか。
今年はどんなドラマが待っているのでしょうか。
40gの天山とか。
7月末頃から定期的に水遣りをしています。
大きくな~れ。

実が割れました。(笑)

天山。
何か言いた気。
(ほどほどの水を頂戴。根元に集中豪雨はちょっと。)

天山 2018 8 1-1

天山 2018 8 1-2









にほんブログ村




スポンサーサイト



【 2018/08/13 (Mon) 】 ぶどう | TB(0) | CM(16)