最近、暖かい日が続いていますね。
とうとう40℃超え。
オケラのカズ君もお手あげ。

穴掘り得意のミホちゃんもお手上げ。

春先にリンゴのつがるを倒して美丘を接木。
台木が太過ぎて切り接ぎが出来ず。
端にちょこんと接木。
剥がれました。(笑)
伸びた枝は1.5m。
接着面積に比べて枝が重過ぎ。
来年はもう少し活着面積を増やします。



バレンシアオレンジを別の品種に更新中。
昨年から始めています。
今年接いだ枝が1.5m伸びました。
今年は1本をまっすぐ上に。
来年は側枝を出して、再来年から収穫。
接いだ部分のテープが食い込み。
テープを剥がしてやります。



バレンシアオレンジに昨年接いだデコポンと早生デコポン。



クレメンティン2号。
成長促進で春、50cmに強剪定。
負けじと新梢が伸びて来ました。

クレメンティン3号を50cmに切り戻して別品種を接木。
今年は1本だけまっすぐ上に。

レーヌクロードとコチェコ。
昨年居接ぎして、今年の春に20cmに強剪定。
今年ヒョロヒョロっと3m。
レーヌクロードは巨木になる雰囲気がありありと。

桃が予想通り、糖度20以上になって来ました。
甘いですが食べる気がしません。
この暑い時期に食べたい果物はみかん。
酸っぱい夏みかんが良さそうです。
にほんブログ村
スポンサーサイト