ボツネタをアップすることに。
消費期限は切れてますね。
果樹ネタではありません。
2週間前のこと。
なばなの里の温泉に行くことに。
ついでにコスモス畑に寄ってみました。
紅葉はまだ早い感じ。


コスモス畑。
いろいろな色があるようです。
橙色のコスモス。
パット見、目立ちます。
このコスモスは何て言う名前なんだろう。
読めないじゃん。
自分の花びらで隠してどうする。


橙色コスモスの隣に真っ白なコスモス。
橙色コスモスは主張して来ますが、白色は控え目。
控え目なんだけど、それが逆に目立つことがあります。
色々な色があった時、一番目立つ色は白色かもしれません。
白色だけあった時には目立たないんですけど。


他にも色々なコスモス。




コスモスに限らず、白色のバラもそうかもしれない。
赤、ピンク、黄色。
それぞれ個性が強い色が主張して来る色の中、目立つのは一番控え目な白色のバラ。
白色が輝く時がありますね。
ミツバチがコスモスの花粉を一生懸命集めていました。
冬を前に集められる時は集められるだけと言った感じでしょうか。
ミツバチの花粉集め。
花から花へ。
次々。
私は時間を忘れてミツバチの後を追っていました。
ミツバチも一生懸命。
こう言った光景を見る時間が貴重かもしれません。
因みに私はミツバチに完全に無視されているようです。





短い時間でしたが少しだけ秋に触れられた実感があります。
絵画のような秋も良いですが、少しだけ動きがある秋はいっそう時間が止まったりします。
この時期、ハチミツもおいしいですね。
ハチミツは年中ありますが採蜜は秋に行います。
なのでハチミツは秋の味覚かもしれません。
今秋採れハチミツを食べていますが、ハチミツも奥深い味がしますね。
最近、毎朝こんな曲を聴いています。
今、ブログを書きながらも。
X JAPAN
『Forever Love』『Without You』 Forever LoveはToshiが千賀君のピアノの能力に合わせてゆっくり唄ってますが、このゆっくりさが逆に心に沁みて来ます。
ピアノ初心者の千賀君も良く練習したと思います。
(拍手!)
秋にバラードは合いますね。
心に沁みます。
にほんブログ村