ご近所の漬物おばあちゃんに紫陽花のコサージュ苗を届けました。
おばあちゃんに最初はピンク色。2~3年後に透き通った青紫に変わりますので。
色のサンプルでピンクと青紫のコサージュの切り花も一緒に。
返り際、これ持ってって。
出されたのは2個の桃。
これ岡山の白鳳。
これはおばあちゃんが楽しみに買って来たものに違いない。
本当は受け取ってはいけないもの。
でもここで断ってはおばあちゃんの顔が立たない。
受け取るか。

見れば立派な白鳳。
おばあちゃんの気持ちが入った桃。
有難く頂きます。

そうだ。
家の桃を代わりに持っていこう。
今生っているのは名前のない桃。
実生。
2009年に誕生。
親は『西王母』×『なつおとめ』。
収穫時期からすればなつおとめの血の方が濃いかもしれません。
最終肥大が始まっています。
大きなものは500gくらいあるかもしれません。
糖度は20前後。
大したことはありませんがこの時期の桃としてはこんなもん。
おばあちゃん。
これ、種から育てた桃なんです。
名前の無い桃ですが味わって下さい。


にほんブログ村
スポンサーサイト