今年は皆さんに栗赤飯を勧めて来ました。
最後は自分で作ってみましょう。
栗は『武蔵』、小豆は『丹波大納言』。







形は何となく出来ました。
途中で一つ失敗しました。
小豆の茹で汁に塩と砂糖で味を付けるのを忘れました。
なので赤飯が味気無い感じです。
塩ゴマでゴマ化しておきましょう。
これで今年収穫した栗を無駄なく使い切りました。
栗は一ケ月冷蔵してありましたので甘さも最大。
これ以上の甘さは無理です。
晩秋の収穫物。
ご近所にお裾分け。
キウイ・・・・紅美人・紅妃
柿・・・・オレンジスター・富有・早田早生
ぶどう・・・・クイーンニーナ・スチューベン・赤嶺・安芸クイーン・シャインマスカット・イタリア・黄玉
リンゴ・・・・はるか・青林・ぐんま名月
プチトマト・・・・プチぷよ



個人的にこの時期一番おいしいのは柿のように思います。
たくさん果物がありますが最初手に取るのは柿。
今年の早田早生は小さかったですね。
生らせ過ぎ。
摘果を怠ったツケです。
これくらい生らすとこれくらいの大きさ。
分かりました。
来年は600gを目指しましょう。
ブルーベリージャムが完成しました。
ちょっと種っぽい感じがします。
3kg。
一年分のブルーベリージャムになります。

にほんブログ村
スポンサーサイト