今年の収穫はおよそ見えて来ました。
楽しみが一つづつ消えて行きます。
そろそろ来年を意識し始める頃でしょうか。
柿の早田早生。
今年ベキベキに枝が折れました。
仕立ての失敗です。
柿の実の重みに枝が耐えられません。
枝の先端から2個目の実を残しています。
ここが一番肥大しますが、水平の枝では片持ちで無理ですね。
大きな魚を釣った状態になります。
来年は枝ごとに実の位置を変えましょう。
早田早生は以前も2年連続台風で枝折れが発生。
一番痛かったのは根元付近からボキっと。
1本だけ側枝が残り、その枝に実を付けている状態。
根元付近の不定芽から出直しています。
着色を始めています。
現在300g程度。
今年も500g以上を期待していますが。
太秋より一回り大きな柿。
家では一番重い。




大蜂屋。
初生りで今の所2個残っています。
現在300g程度でしょうか。
2個。
今年の干柿は無理かな。


実生桃は最後の粘り。
糖度は何とか20を超えて来ました。
大きさは500~550gくらい。
最終糖度25まで行くか行かないか。
今残ってるのは数個。
最近の好天は有り難いです。
収穫を一週間延ばしたことが良い方に出れば良いのですが。

にほんブログ村
スポンサーサイト