fc2ブログ

日本一の果実栽培をめざして(FC)

四季の移ろいと果物の魅力を伝えます。 皆さんと共に味わいましょう。
111234567891011121314151617181920212223242526272829303101
月別アーカイブ  【 2014年12月 】 

大雪と杏の接木

何とも不恰好な大根を収穫しました。

これでは恥ずかしくて人前には出られません。

隠しておきましょう。

IMG_1520.jpg





今朝は大雪。

ここは雪国?

と言っても大したことはありません。

今の積雪13cm。

ただこの時期としては記憶がありません。

IMG_1553.jpg

IMG_1551.jpg








先週、杏のハーコットに別の品種を接木しました。

今朝は雪が被っています。

IMG_1549.jpg


例年ハーコットの収穫は2個くらい。

授粉はするものの肥大まで至りません。

今回花粉を変えてみます。



ハーコットは杏の中でもトップクラスにおいしい品種です。

何とか生らせたいですね。








昨年もこの時期に接木をしました。

結果、全滅。

寒い冬を越せませんでした。

昨年は保湿を怠りましたが、今年はビニールを被せて保湿してみます。

寒さと乾燥。

接木にとっても良くありませんね。


IMG_1539.jpg

IMG_1541.jpg



これだけ枝があって2個。

ちょっと少ないですね。

IMG_1542.jpg






まずは春に芽吹くことを期待しましょう。

杏もおいしい果樹です。

もう少し頑張りましょう。




にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



【 2014/12/18 (Thu) 】 | TB(0) | CM(15)