快晴!
実に長閑。
日の出直後に近所を散歩して来ました。
イチョウの黄葉も少しづつ。



日本一のイチョウ並木。
1万本。
あと1~2週間待ちましょう。
足長おじいちゃんの隣に道にハミ出た銀杏。
臭い・危ない・汚い。
これも例年のこと。
高級料亭で使われる銀杏も産地ではこんな感じ。

柿の『花御所』を収穫しました。
昨年は50cmの花御所に実が生りましたが、今年は生りませんでした。
お疲れのようです。
代わりに翌年植えた隣の花御所が初生り。
まともな実ではありませんがこれが初収穫。

50cmの花御所の木は今年70cmに。
なんとなく伸びたかな。
こちらは来年の春に畑から庭の花壇に移植します。
この木はほとんど成長しません。
使えますね。
素晴らしい矮性。
うまく行けばこの木でスーパーパフォーマンスが見せられます。
来年の春からスタートします。


収穫した花御所です。
日本を代表する名柿。
特徴は果肉の緻密さ。
舌触りが全然違いますね。
小さな柿ですが味は大物。
楽しみな柿です。


にほんブログ村
スポンサーサイト