fc2ブログ

日本一の果実栽培をめざして(FC)

四季の移ろいと果物の魅力を伝えます。 皆さんと共に味わいましょう。
071234567891011121314151617181920212223242526272829303109
月別アーカイブ  【 2014年08月 】 

この雨で終わり。 スイカ

台風の進路に当たられる方はご注意下さい。

私もいざと言う時は果樹や野菜達を見捨てて一早く逃げます。

待って~。






最近雨が多くて困ります。

今朝も果樹には近付けません。

全身ビショビショに濡れます。





スイカもこの台風で終わりですね。

お盆に撤収することになると思います。

まだ50個くらい生っていると思いますが諦めましょう。

スイカの木がもうお許し下さい。と言っております。

今年も良く頑張ってくれましたね。

感謝です。

写真のスイカで7~8kg程度。

IMG_0466.jpg







逆に最近の雨で一気に成長した野菜もあります。

枝豆。

今年は『秘伝』・肴豆』と言った香りの良い枝豆を作りました。

見ましたら開花中。

なんてこった~。

枝豆は開花中に雨が降ると授粉に影響します。

今年の収量は見込めないかも。

IMG_0468.jpg

IMG_0471.jpg







果樹の幼苗にとっては恵みの雨でしょうか。

家の『まどんな』さん。

30cmですが元気です。

IMG_0467.jpg




畑のレモン(挿し木苗)も葉っぱが黄緑でまだまだ今年の成長が見込めます。

IMG_0469.jpg






今朝も野菜を少しだけ収穫しました。

1個変な茄子が。

ウチワ茄子。

本当は水茄子。

今年初めて栽培してみました。

先日見ましたら、本当にウチワサイズでした。(汗)

さて、これどうやって調理しましょう。

初めての野菜は必ず聞かれます。

とりあえず変な茄子が生ったことにしてきましょう。

早く調べねば。

でも水茄子ってもう少し丸っこいと思ったのですが。

まあいいや。丸いと言えば丸い。(笑)


IMG_0474.jpg

IMG_0475.jpg







にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



【 2014/08/09 (Sat) 】 スイカ | TB(0) | CM(12)