道路沿い花壇の一房ぶどうに反響がありました。
家内がご近所のおばちゃんから、これもういいんじゃない。と言われたそうです。
良く見れば腐りかけてました。
痛んでいる所を取り除いて記念写真。
この後収穫しました。
1点まで減点の『安芸クイーン』です。
来年はここに20房くらいぶら下げる予定であります。
庭の見える場所に生らせておくのも良いものです。
ご近所のおばちゃんは思ったよりしっかり見てますね。
昨日このおばちゃんに会いましたので、今収穫出来るイタリア・出雲クイーン・安芸クイーンを差し上げました。
ちゃんと10点ぶどうです。と一言添えて。
不味くてもこれでショックは減らせられるかと。
『黄金桃』を植え付けました。
これまで黄金桃を甘く見ていた感があります。
これはおいしい桃。
遅れましたが栽培を開始します。
早秋の黄色い桃。少しづつ整備して行きます。
苗を見ますと春にポットに入れられ、そのまま成長出来ずに今に至ったようです。
ここでじっと我慢してたんだ。
人も苗も精神修行から始まります。最初は我慢・我慢。
ここから穂木を採って、どこかに高接ぎ出きれば再来年は確実に収穫出来ます。
結構枝が短い。
厳しいかな。
技量が足りませんぬ。
来年中に枝張り3mくらいになってね。
にほんブログ村
スポンサーサイト