fc2ブログ

日本一の果実栽培をめざして(FC)

四季の移ろいと果物の魅力を伝えます。 皆さんと共に味わいましょう。
111234567891011121314151617181920212223242526272829303101

リンゴの『ファーストレディ』とプルーン『パープルアイ』を収穫。

マイペット。
やーちゃん。
やーさんじゃないですよ。
やーさんは怖い。
やーちゃんは可愛い。

行動が兎に角鈍い。
ノタノタ。
ヨボヨボお爺ちゃんでもすぐに捕まえられます。

ヤモリ 2017 8 21-1

ヤモリ 2017 8 21-2









リンゴの『ファーストレディ』
お尻をチラっ。
多分大丈夫でしょう。
早く収穫しなくては。
早く収穫してテッポウムシ退治。

いつの間にか入られました。
不覚。
しかも2匹以上。
今年、初生りでしたが木に勢いを感じません。
これだな。

おがくずはあれどどこから入ったのかさっぱり。
こんな時は浸透性のあるトラサイドA水和剤。
なので最初に収穫。

ファーストレディ 2017 8 21-3







ファーストレディ 2017 8 20-9

ファーストレディ 2017 8 20-10

ファーストレディ 2017 8 21-2








ファーストレディ 2017 8 20-1

ファーストレディ 2017 8 20-2

ファーストレディ 2017 8 20-3jpg

ファーストレディ 2017 8 20-4jpg

ファーストレディ 2017 8 20-5jpg

ファーストレディ 2017 8 20-6jpg

ファーストレディ 2017 8 20-7jpg

ファーストレディ 2017 8 20-11

ファーストレディ 2017 8 20-8










小さい実は仕方が無い。
枯らさず樹勢アップで来年に期待。
その為にまず退治。












プルーンの『パープルアイ』。
完熟果。
最初30個程度から始まって最後は2個。
そのうちの1個を収穫。
これで味を確認出来ます。
植え付けてから既に13年くらいでしょうか。
今年からプルーンにも力を入れます。

パープルアイ 2017 8 21-1

パープルアイ 2017 8 21-2

パープルアイ 2017 8 21-3









味はスモモと同じ。
李王を100点とするとパープルアイは50点くらいでしょうか。
それでもおいしいプルーンです。
健康果樹。
もっと収量を増やしたいですね。











にほんブログ村

スポンサーサイト



【 2017/08/22 (Tue) 】 プルーン | TB(0) | CM(14)

レーヌ・クロードを杏に高接ぎ。

一番おいしい果物は何でしょうね。

昔々、鳥取のイチジクおじさんが仰ってました。
スモモかプルーンか。
イチジク売ってますが、イチジクじゃないですね。

えっ、プルーンですか。
レーヌ・クロードなども完熟するとおいしいですよ。って。

ふと思い出しました。

と言うことでレーヌ・クロードを確かめることにします。
このまま育てれば、また5年掛かります。
取り敢えず杏に高接ぎして収穫を早めます。
2年後の収穫が出来ればですね。
杏にプルーンって大丈夫?

因みに私が注目しているプルーンはオータムキュート。昔の名前はオータムクイーン。
これが入手出来ない。(汗)
誰か~。




レーヌ・クロード 2017 2 12-2

高接ぎ レーヌ・クロード 2017 2 12-1










にほんブログ村
【 2017/02/12 (Sun) 】 プルーン | TB(0) | CM(16)