fc2ブログ

日本一の果実栽培をめざして(FC)

四季の移ろいと果物の魅力を伝えます。 皆さんと共に味わいましょう。
111234567891011121314151617181920212223242526272829303101

今年の初落下。『ポポー』

今朝の収拾物。
これだけ。
偶に目の前で落ちたりします。
ボトっ。
力尽きたんだね。

最近毎日これくらい落ちます。
落ちたものを食べるのが毎日の日課であります。

落下物 2015 8 28



取り敢えず、拾い物の評価。


西王母。
本来の糖度ではありません。
全然ダメです。

西王母 2015 8 28



疑惑のスモモ。
味的には貴陽レベル。
酸味もあって十分食べられます。
これを不味いと思う人はまずいないことでしょう。
香りは足りません。
きっと太陽系の血が入ってますね。

疑惑のスモモ 2015 8 28





リンゴのスイートメロディ。
酸味がしっかりあって甘い。
味が濃厚。
ピーク時のフジくらいの味はありますね。
なかなかの品種と見ました。

これは今日拾ったものではなく昨日拾ったもの。
拾ったものでも食べるのに順番があります。
一応順番待ち。(笑)

スイートメロディ 2015 8 28







ここにも落とし物。
ただまだ心の準備が出来ていません。
食べるには気合が必要。
今は見なかったことにしましょう。
知らんぷり。

ポポーのデービス。
なんか真っ黒のものも見えるぞ。(笑)
いつの間に。
そろそろポポーの時期なのでしょうか。

ポポー 2015 8 28-1


1個300g程度でしょうか。
400gは無さそうです。
手の平サイズ。

ポポー 2015 8 28-2

デービス 2015 8 28-3



本来完熟で落下したものをすぐに食べるのが一番おいしい食べ方なのでしょうね。
ただ無傷で落下するのは稀。
この当たりはまだまだですね。



にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



【 2015/08/28 (Fri) 】 ポポー | TB(0) | CM(12)

ポポーが落下。

今年もポポーを攻略出来そうにありません。

ドスン。

ポポーの尻もちの跡が残っていました。





落下前の画像。

IMG_0649.jpg

IMG_0648.jpg

IMG_0646.jpg







尻もち画像。

今年初落下。

2個のうち左が落下したようです。

品種はデービス。重量254g。

IMG_0650.jpg






この後、冷凍庫へ直行。

味がくどくならないうちにアイスにしてみました。

IMG_0653.jpg



試食。

味はやっぱりポポー。

一口で終了。

やはり攻略出来ず。

次の手を考えましょう。

バナナ味も手強いですが、ポポーは最強です。(汗)





にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

【 2014/08/26 (Tue) 】 ポポー | TB(0) | CM(24)