ウリハムシ用の黄色い粘着シートがあるようです。
ふと浮かびました。
ペットボトルトラップで内側が黄色であれば入ってくれるかも。
トラップは上部1/3をカットして逆さにして差し込む一般形。
ペットボトルの内側に黄色の広告を入れます。
ペットボトルの底に石鹸液を少々。(これに浸かれば窒息)
あとはぶら下げる。








一日ですが結果は0匹。
一匹くらいと思いましたが0匹。(笑)
少し見てましたがウリハムシは丸無視。
トラップの存在に気付きませんね。
強烈な匂いでもしないと。
完敗。
ウリハムシは葉っぱも好きですが花でも見掛けます。
やはり黄色が好きなのでしょう。
今年はうまメロンとスイートボールを4本づつ。(4/16定植)
1本に10個くらいが目標。
行けるかも。
プリンスメロンの第2弾、第3弾も準備しておきました。
プリンス系は栽培が楽です。
ウリハムシが食べる量より成長が勝っていれば大丈夫。

スイカの玉ころがしを開始。
これも今後地道な活動になります。
色ムラなく甘さ均一で。
今の所、幼果が20個ほど。
一番大きいのでハンドボールよりちょい大きいくらい。
ハンドボールでマイナーですが分かります?


キンリョウヘンとミスマフェットを鉢増し。
7鉢から10鉢に。
あとは咲くまでじっくり。
畑にミツバチが来てくれるのでしょうか。
鉢増し前。

鉢増し後。

にほんブログ村
スポンサーサイト