fc2ブログ

日本一の果実栽培をめざして(FC)

四季の移ろいと果物の魅力を伝えます。 皆さんと共に味わいましょう。
0512345678910111213141516171819202122232425262728293007

スモモの蕾

今から頭を冷やしに暫く旅に出ます。
仕事ですが。
3/31に戻ります。





スモモの花が綺麗に咲いています。
一番綺麗だと思うのが開花直前。
これから一斉に咲くぞ~。
そんなパワーを感じます。


秋ソルダム。

秋ソルダム 2016 3 25-1

秋ソルダム 2016 3 25-2

秋ソルダム 2016 3 25-3












ハリウッドの花は終盤。
若葉が目立って来ました。
小豆色の葉が綺麗ですね。

ハリウッド 2016 3 25-1

ハリウッド 2016 3 25-2









接木してビニール袋を掛けてありましたが様子を見ながら外しています。


彩の姫。
数年後には味を確認したいですね。

彩の姫 2016 3 26-1

彩の姫 2016 3 26-2










桜桃の蕾も膨らみかけています。

紅ゆたか。

紅ゆたか 2016 3 26-1

紅ゆたか 2016 3 26-2








紅香。
今年は数個でも収穫したいですね。
ハート型の可愛い実を付けます。

紅香 2016 3 26








出張から戻ったら開花が進んでいるのでしょうか。
春爛漫。
動物や植物も喜んでることでしょう。
良い季節になりました。
過去や先もありますが今が大事。
楽しめる時に楽しんでおきましょう。







にほんブログ村
スポンサーサイト



【 2016/03/27 (Sun) 】 ベリー | TB(0) | CM(20)

ベリー・ベリー・ベリー

ご近所から梅ジャムを頂きました。

完熟の梅を使われたそうでそれほど酸っぱくありません。

家の住人から、私も作るから完熟の梅を採って来て~。

全部梅干しに使ったわ~。

言うのが遅いって!






お返しに何か無いかと探してみました。

ありました。

正露丸。(笑)

IMG_0172.jpg

これは正露丸の味がしますので生食では無理です。

これが実においしいものに変化します。

IMG_0184.jpg

完璧の味です!








ついでにいつも素通りのものを少し。

『インディアンサマー』

IMG_0174.jpg

IMG_0182.jpg


ファールゴールドは少し早いようでした。

IMG_0176.jpg







さらに今年育成重視のブルーベリーを覗いてみました。

スパルタンは既に鳥に食べられていました。残念!

チャンドラーが少し。

IMG_0177.jpg




フクベリーは全て摘蕾した積もりが一部残っていたようです。

今年は少し成長して1.7m。

IMG_0180.jpg

IMG_0179.jpg




ブルーベリーも全摘蕾の効果があって木が少し成長しました。

きっと来年は10kg以上採れるかな。

これで1年分のジャムでも。

IMG_0178.jpg





ちっちゃい声で囁きました。

ブルーベリーよりラズベリーの方がおいしいかな。

独り言であります。

ブルーベリーファンも多いはず。

一応防御をしておきましょう。





忙しいと収穫もしないベリーですが今年は梅ジャムのお蔭で収穫することが出来ました。

感謝です。



おいしいカシスジャムを味わって頂きましょう。

カシスジャムもジャムの中ではトップレベルのおいしさが有ります。




家にもケーキ職人がいれば。

具は色々あるのですがね。





にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹(・野菜)(家庭菜園)へ
にほんブログ村




【 2014/06/25 (Wed) 】 ベリー | TB(0) | CM(8)