fc2ブログ

日本一の果実栽培をめざして(FC)

四季の移ろいと果物の魅力を伝えます。 皆さんと共に味わいましょう。
091234567891011121314151617181920212223242526272829303111

野菜の植え付けを開始

忙しや~。
ヨボヨボ爺さんがダッシュで頑張っています。
急げ~。
画像は一日の半分くらい。
残りは草取りです。
草取りをしませんと野菜が植えられません。

画像でおよそ分かって頂けると思います。


文字は気持ちを伝えられますが、画像は状況を伝えられます。
こう言う時は画像は便利ですね。


途中疲れてヘロヘロ。
花見をしながら休憩も挟んでいます。





スイカ植え付け 2017 4 15-1

スイカ植え付け 2017 4 15-2


キャベツ 2017 4 15









パプリカ 2017 4 15

満願寺トウガラシ 2017 4 15













草餅 2017 4 15













紅ゆたか 2017 4 15-4

紅ゆたか 2017 4 15-1

紅ゆたか 2017 4 15-5

紅ゆたか 2017 4 15-2

紅ゆたか 2017 4 15-3







今日はこれから梨の防除。
今年2回目。










にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



【 2017/04/16 (Sun) 】 未分類 | TB(0) | CM(18)
Re: しおさん
野菜も近年、灰汁の強い野菜を好む傾向があります。
昨日も蕗を収穫して来ました。

甘いトウガラシを焼いて生姜醤油なんておいしいと思います。
【 2017/04/18 】 編集
Re: 甘姫様
ダメなりにスイカとメロンの準備をしておきました。
今年は手抜きできっとガッカリの結果になることでしょう。
そしたらまた来年、用意周到で早い段階から土作りに励むと思います。

キャベツは直蒔きでパラパラっと。
あとは適当に間引けば適当に育ってくれます。
有難い野菜です。

冬野菜から夏野菜に切り換えます。
夏野菜は冬野菜に比べ楽しみなものが多いです。
野菜も甘いものに拘って行きたいですね。

【 2017/04/18 】 編集
日本一の果実さん今晩は~♪

凄いですね~綺麗な草ひとつない畑・・これは手で抜いたのではなくて、機械で耕したのでしょう!!ピンポーン~? 他の場所の草を抜いたとか~ハイ(^_^.)

キャベツが育ってたとは・・これも又ビックリ~お上手じゃないですか~!!

ヘロヘロ・・・そうそう甘い物をお腹にいれましょう~入れ歯にくっつかないように上手にアングリ~パクリ~そうそう・・よく出来ました!!

花より団子ならぬお餅!!なんて言ってる場合じゃないですよ~

あっ 注意するまでも無く、しっかり綺麗なお花を撮られてたのですね~
優秀!!

今頃はお疲れで高いびきで夢の中でしょうね~甘姫も休みます~おやすみ遊ばせ~
【 2017/04/18 】 編集
Re: くゆらさん
小豆はありますし、ヨモギは生えております。
あとはくゆらさんの餅を待つだけ。

草餅もおいしいですね。

今すごい雨です。
取り敢えず昨日はしっかり肥料をしておきました。
【 2017/04/17 】 編集
また雨ですね。

植えつけた野菜苗には恵みの雨、
折角、花を咲かせた果樹には恨めしの雨ですね。

うむ?・・・・ただのよもぎ餅ではありませんね。
黒豆大福ならぬ、黒豆よもぎ餅ではありませんか・・・(笑)
【 2017/04/17 】 編集
パブリカと甘唐辛子、メモメモ・・・。
野菜も準備進行中!!
【 2017/04/17 】 編集
Re: このはさん
夏野菜は例年40品種くらいでしょうか。
一気に行きませんのでボチボチと。
野菜もそうそう食べられませんので本数を減らして行きます。
新鮮な野菜も良いものです。
自家栽培の有難味はありますね。

北のでっかい道で思いっきり野菜作りをしてみたい気持ちもありますが。


【 2017/04/17 】 編集
Re: ホワイトモグタンさん
モグちゃんの管理面積に比べたら鼻クソくらいです。
指でピン!と弾けるくらいの。
いつもモグちゃんがやってますね。
ただ人間、頭と体を使わなくなったらお仕舞です。
ある年齢になると急に老け込みます。
ヨボヨボでありながら元気さ日本一。
目指すはここでしょう。
まだまだモグちゃんと張り合わねば。
先に逝かないで。(笑)

【 2017/04/17 】 編集
Re: ゆずぽんさん
昨日の暑さであればスイカ1個行けましたね。
水分が必要とされる季節になって参りました。
疲れると文字が何も出て来ません。
画像で有れば何とか伝えられますね。

土は耕して柔らかくする。
恐らくゆずぽんさんの所もフカフカでしょう。
一番は管理者がフカフカかもしれませんが。
カチカチよりずっといいです。


【 2017/04/17 】 編集
Re: 鬼ちゃん
野菜は草に負けます。
草の方が逞しく成長しますね。
草の根性は見習うべきものがあります。

冬キャベツは楽チン。
虫が付きませんね。
鬼ちゃんにもまだまだ虫が付くかもしれません。
パチン!
やわらかくはたいて下さい。
虫の気持ちにもなって。

キャベツのあたりで黄色い蝶がひらひら飛んでいました。
冬野菜はキャベツで終了ですね。

【 2017/04/17 】 編集
Re: ムクちゃん
腰痛はいけませんね。
腰のフリフリ体操をして下さい。
腰痛は筋肉の衰えや筋肉が固いと言うのも原因にありますね。

ひかりさんにはそろそろ元気が出る肥料でも撒き始めようかと思っております。


【 2017/04/17 】 編集
歯形付きの、おやつが日本一さんらしい~
思わず、吹き出してしまいました~
(^^)

まだまだ、畑が余ってる様ですが・・・
これから更に植え付けするんですよね?
【 2017/04/16 】 編集
こんばんは。
意外と他所様の畑は画像だけでは広さが分かりません。
実際に現地に行ってみると、思っていたよりも広かったり、狭かったりします。
これからは野菜の季節でもありますね。
あちらこちらで田植えも始まり、忙しくなりますね。
【 2017/04/16 】 編集
あははは!そうきたかぁ~~。画像で訴える~~~~。
歯型付きの ヨモギ餅まで~~~。
よかったら 大根餅と交換しませんか?(爆)

しかし、この土地は どうなってるんですか?
フカフカ 上等な土がたくさん~~~草とりすると こんな土が出てくるん??

桜桃の花にも びっくり~~(@_@)
【 2017/04/16 】 編集
お野菜も、果樹も、惚れ惚れ~
日本一さん~

広ーーーーーーーーーーーーーい
お疲れ様~
草取りの大変さは、良ーく分かります。
それにしても、綺麗ですね
キャベツも、凄い!
何でも、上手なんですねー

ヨモギ餅!
これも、植え付けて、増えたら、1つ下さい。草取り隊のお供します!
鬼ちゃんが、着く前に、
早番で、抜いててね!(笑)

桜桃も楽しみ~
イチゴのポチボタンも、凄いですね~
【 2017/04/16 】 編集
大師匠、こんにちは。
野菜作りは、一番のかき入れどき(^^♪
でも、、、腰痛が、、、(汗)。

リンゴ師匠(飛花ぽんちゃん)が、元気ないのが心配です。
【 2017/04/16 】 編集
Re: ベスト果実さん
朝、おいしいみかんを食べてから防除を始めました。
害虫や病気も動き始める季節ですね。
新梢もここ一週間で成長が加速しているように見えます。

アタフタしながら動き回っております。
今週は好天に恵まれて助かりました。
【 2017/04/16 】 編集
おはよう御座います

私でも判りました、伸びろ伸びろ天まで伸びろ!?

桜桃の花 ビックリポン 強烈なアピールですね、訪花昆虫も避けて通れませんね、お見事です。
【 2017/04/16 】 編集
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL